51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海昂立日语欢迎您!
手机版 | 分享到

A股主板上市教育品牌!

专注教育30余年!

源自交大值得信赖!

联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 2012年12月日语能力考N1级文字词汇真题

2012年12月日语能力考N1级文字词汇真题

发布时间:2019年7月3日       已帮助: 1076 人       来源:上海昂立日语

2012年12月日语能力考N1级文字词汇真题


問題1_の言葉の読み方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


 従来のを超えて新しい分野に進出する企業が増えている。


1 かべ      2 わく      3 みぞ     4 ふち


 この情報誌は国内の主な観光名所をほぼ網羅している。


1 ぼうろう    2 もうろう    3 もうら    4 ぼうら


 このような賞を受けることは、私にとって大変名誉なことです。


1 めいゆう    2 めいゆ     3 めいよう   4 めいよ


 新商品の開発には多額の資金を費やした


1 ひやした    2 つやした    3 ついやした  4 ひいやした


 あそこに見えるのは、千年前に建てられた由緒あるお寺です。


1 ゆうしょ    2 ゆいしょ    3 ゆうしょう  4 ゆいしょう


 若いスタッフたちが手際よく作業を進めていた。


1 しゅざい    2 てきわ     3 しゅさい   4 てぎわ


問題2 (  )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


 会議の直前に部長の都合が悪くなり、(    )私が代理で出席することになった。


1 瞬(しゅん)時(じ)に     2 迅(じん)速(そく)に   


3 即(そっ)刻(こく)     4 急(きゅう)遽(きょ)


 あの人は「申請書は締め切りまでに絶対に提出した」と、まだ(    )いる。


1 言い残して   2 言い張って   3 言い渡して  4 言い放って


 このままでは交渉がまとまらないので、互いに(    )せざるをえない。


1 同調      2 妥協      3 和解     4 融合


10 この論文が今後の医学の発展に(    )するところは大きいだろう。


1 寄与      2 普及      3 供与     4 波及


11 今年の花火大会は、30万人を超える(    )が予想されている。


1 人込み     2 人波      3 人通り    4 人出


12 仕事の分担を決める前に、必要な作業をすべて(    )した。


1 リストアップ  2 エントリー   3 ストック   4 コーディネート


13 朝から頭痛がひどかったが、薬を飲んだら、だいぶ痛みが(    )きた。


1 弱(よわ)って     2 和(やわ)らいで   


3 薄(うす)まって   4 安(やす)らいで


問題3 __の言葉に意味が最も近いものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


14 商品の原価が上がったが、販売価格への影響は当面ないだろう。


1 しばらくは   2 直接は     3 まさか    4 大して


15 今回の開発計画は、これまでのものとはスケールが違う。


1 方針      2 規模      3 目的     4 意義


16 友人はしきりにうなずきながら話を聞いていた。


1 小さく     2 時々      3 大きく    4 何度も


17 先方に確認した上で、企画書の内容を決定した。


1 専門家     2 全員      3 相手     4 上司


18 こんなにけなされるとは思ってもみなかった。


1 悪く言われる  2 高く評価される 3 反対される  4 喜ばれる


19 山(やま)田(だ)さんは、口癖のように「おっくうだ」と言う。


1 平気だ     2 愉快だ     3 面倒だ    4 退屈だ


問題4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


20 広大


1 今回の金融危機は世界経済に広大な打撃を与えた。


2 緑が多い広大なキャンパスは、この大学の魅力の一つです。


3 円高の影響は、ますます広大な業種に及んでいる。


4 A社は再開発地区に広大なビルの建設を予定している。


21 秘める


1 あの人はクールに見えるが、実は情熱を内に秘めている。


2 来月転職することは会社のみんなにはまだ秘めている。


3 彼が授業中に変な顔をしたので、笑いを秘めるのが大変だった。


4 チームで仕事をする上では、多少の不満は秘める必要もある。


22 発散


1 インターネット時代になり、情報を発散することが容易になった。


2 袋を落として、コーヒーの粉を辺り一面に発散してしまった。


3 夏の暑い時には、朝晩2回ぐらい庭に水を発散している。


4 冷蔵庫は、外部に熱を発散することで、内部を冷やしている。


23 仕(し)業(わざ)


1 店のシャッターのいたずら書きは、近所に住む子どもの仕(し)業(わざ)だった。


2 この公園にはいつもきれいな花が植えてあるけど、誰の仕(し)業(わざ)なんだろう。


3 まだ仕事に慣れていないんだから、彼の仕(し)業(わざ)を責めてもしかたがない。


4 おぼれている子どもを見つけたときの林(はやし)さんの仕(し)業(わざ)は、本当に立派だった。


24 無(む)造(ぞう)作(さ)


1 専門店でしか買えなかった商品が、最近はどこでも無(む)造(ぞう)作(さ)に買える。


2 あの人は料理の味に無(む)造(ぞう)作(さ)で、食べられれば何でもいいらしい。


3 彼女はおしゃれにはあまり興味がないようで、髪も無(む)造(ぞう)作(さ)に束ねているだけだ。


4 高級レストランにしては雰囲気が無(む)造(ぞう)作(さ)で、初めての人でも入りやすい。


25 総じて


1 わかりやすい説明だったので、総じて理解できました。


2 私は子どものころから総じて眼鏡をかけています。


3 今年は、各店舗の売り上げが総じて伸びている。


4 昨日のセミナーの参加者は、総じて200名だった。


以上就是网络小编为您整理2012年12月日语能力考N1级文字词汇真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。