发布时间:2019年7月3日 已帮助: 1483 人 来源:上海昂立日语
問題5 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
26 夏休みに水族館に行ったら、時期( )時期だけに親子連れで混雑していた。
1 で 2 に 3 は 4 が
27 北川市では、良好な景観形成を計画的( )具体的に進めるために、「北川市景観形成基本方針」を定めています。
1 かつ 2 むしろ 3 ついては 4 かえって
28 3,000mを超える冬山に、十分な装備もなく単独で登るのは、( )極まりない行為だ。
1 危険 2 危険の 3 危険な 4 危険に
29 景気は徐々に回復してきていると言われるが、私には一時的な現象のように( )。
1 思う 2 思っている 3 思われる 4 思わせる
30 新幹線の新型車両が初めて一般に公開される( )、鉄道ファンの私としては、見に行かないわけにはいかない。
1 にあってか 2 とあっては 3 になっては 4 となってか
31 自分ではそんなに短気ではないと思っているが、友達に( )、私はけっこう怒りっぽいらしい。
1 言われれば 2 言われたら 3 言わせると 4 言わせて
32 昨日行ったそば屋は、たくさん人が並んでいたので( )、意外にもすぐに席に案内された。
1 待たされたかと思えば 2 待たされることと思い
3 待たされるかと思いきや 4 待たされたことと思うが
33 企画立案というのは苦しい作業だが、自分の案が採用されたときのうれしさ( )。
1 といったらない 2 にすぎない
3 ほどのことではない 4 ともかぎらない
34 店員「アルバイトの大(おお)田(た)さんのことなんですが、仕事中におしゃべりが多くて困っているんです。店長から一言( )。」
店長「わかった。後で注意しておくよ。」
1 伺いたいのですが 2 お聞きになるでしょうか
3 申し上げてもよろしいですか 4 おっしゃってくださいませんか
35 友人からコンサートのチケットをもらったが、仕事で忙しく、行けそうにないので、( )と悩んでいる。
1 どうなったのか 2 どうしたものか
3 どうなっているか 4 どうしていることか
問題6 次の文の ★ に入る最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
36 昨今、森林を単に木材の供給源 ★ と捉えることの重要性が広く認識されてきている。
1 のみではなく 2 環境資源 3 として 4 水や空気を育(はぐく)む
37 西川高校の森(もり)キャプテンは、次の対戦相手が優勝候補の北第一高校に決定したことについて、「たとえ ★ やるだけです。」と語った。
1 相手が 2 精一杯 3 どういう 4 チームだろうと
38 この店のハンバーガーは、値段は多少高めだが、手間が ★ おいしさだ。
1 ほかの店の 2 ものとは
3 比べ物にならない 4 かかっている分
39 田(た)中(なか)「あしたの食事会、森(もり)さんも来るんだよね。私、会うの5年ぶりだよ。」
木(き)村(むら)「私は仕事で ★ なるかな。」
1 10年ぶりに 2 大阪(おおさか)に行ったついでに
3 それっきりだから 4 一度会って
40 この本を買ったときは、話題の本だから読んでみようか ★ しかなかったが、読み始めたら夢中になり、一晩で一気に読んでしまった。
1 気持ち 2 ぐらい 3 の 4 で
問題7 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、41から45の中に入る最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
以下は、『人生相談万事OK!』という本に書かれている質問と、それに対する回答である。
(伊藤比呂美『人生相談万事OK!』による)
(注)よだれ:つば。口から流れ出る液体(伊藤比呂美『人生相談万事OK!』による)
41
1 買ってきたわけです 2 買ってきましょう
3 買ってきたはずです 4 買ってくるのでしょう
42
1 だから 2 つまり 3 その上で 4 そのために
43
1 犬の 2 この犬の 3 その犬の 4 あの犬の
44
1 家の中で飼えるようになる
2 よだれを流して迎えてくれる
3 クッキーを差し出せるようになる
4 ベルの音を聞いてすぐ食べてくれる
45
1 いるのでしょうか 2 いればよかったんです
3 いたのではないでしょうか 4 いたっていいんです
以上就是网络小编为您整理2013年12月日语能力考N1级文法真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。