发布时间:2019年7月1日 已帮助: 1301 人 来源:上海昂立日语
問題1 の言葉の読み方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
1 ここは省略してもかまわない。
1 しょうかく 2 しょうらく 3 しょうじゃく 4 しょうりゃく
2 研修内容は、日程も含めて、今日中にお知らせします。
1 ふくめて 2 さだめて 3 かためて 4 まとめて
3 慣れるとつい油断して失敗してしまう。
1 よたん 2 ゆたん 3 よだん 4 ゆだん
4 明日は学校の行事に参加します。
1 ぎょうごと 2 こうごと 3 ぎょうじ 4 こうじ
5 この世代の人たちはコンピュータの知識が乏しいように思う。
1 くわしい 2 とぼしい 3 まずしい 4 あやしい
問題2 の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい。
6 A地点からB地点までのきょりを測った。
1 距離 2 距理 3 拒離 4 拒理
7 おどろかせてしまって、すみません。
1 怖かせて 2 焦かせて 3 驚かせて 4 騒かせて
8 森(もり)さんは塾のこうしをしています。
1 構師 2 構士 3 講師 4 講士
9 今日もまだうでに痛みがあります。
1 腹 2 胸 3 腰 4 腕
10 姉はたくさんの友達にめぐまれている。
1 恵まれて 2 善まれて 3 幸まれて 4 喜まれて
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
11 社長の代わりに( )社長が会見を行った。
1 従 2 準 3 補 4 副
12 彼の発言は( )責任だと批判された。
1 不 2 無 3 放 4 否
13 週末の遊園地は、子ども( )の客でいっぱいだった。
1 連れ 2 込み 3 付き 4 加え
14 友達にパーティーの招待( )を送った。
1 書 2 便 3 状 4 紙
15 弟は、買ったばかりの( )新しい靴をはいて出かけていった。
1 実 2 真 3 素 4 本
問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
16 この学校の( )は、国際交流が盛(さか)んなことだ。
1 得点 2 性能 3 効用 4 特色
17 だんだん雨が激しくなって、傘(かさ)を差していたのに服が( )ぬれてしまった。
1 すっきり 2 ぎっしり 3 びっしょり 4 ぴったり
18 このチームは何度も優勝し、( )成績を残している。
1 力(ちから)強(づよ)い 2 輝(かがや)かしい
3 分(ぶ)厚(あつ)い 4 限(かぎ)りない
19 Aホテルは大通りに( )いて、分かりやすい場所にある。
1 当たって 2 触れて 3 面して 4 合わせて
20 それは、問題点を的確にとらえた( )質問だった。
1 するどい 2 にぶい 3 けわしい 4 ゆるい
21 このいすは、大きさがちょうどいいし、色や( )も気に入っている。
1 インテリア 2 スペース 3 リビング 4 デザイン
22 一つの考え方に縛(しば)られず、( )思考を持つことで、新しい発想が生まれるだろう。
1 快適な 2 柔軟な 3 円満な 4 順調な
以上就是网络小编为您整理2015年7月日语能力考N2级文字词汇真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。