51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海昂立日语欢迎您!
手机版 | 分享到

A股主板上市教育品牌!

专注教育30余年!

源自交大值得信赖!

联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 2017年12月日语能力考N2级文法真题

2017年12月日语能力考N2级文法真题

发布时间:2019年6月27日       已帮助: 1541 人       来源:上海昂立日语

2017年12月日语能力考N2级文法真题


問題5 ___の言葉に意味が最も近いものを、1···4から一つ選びなさい。


23 多くの人が、あの選手のことを今も記憶している。


1 心配して   2 語って   3 覚えて   4 応援して


24 中村さんは不平ばかり言っている。


1 文句    2 冗談   3 うそ   4 自慢


25 あんなことを言われたら、誰だってむかつくよ。


1 怒る    2 驚く   3 困る   4 怖がる 


26 高橋さんがあんなに勝手な人だとは思わなかった。


1 いじわるな  2 わがままな  3 なさけない  4 だらしない


27 今回の件は、まれな例です。


1 複雑な   2 よくある  3 ほとんどない 4 単純な 


問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1···4から一つ選びなさい。


28 破れる


1 強い風が吹いたせいで、庭の木の枝が何本も破れてしまった。


2 大きな箱を無理に紙袋に入れたら、袋の端が破れてしまった。


3 落としても破れないように、プラスチックのコップを買った。


4 生ものは破れないように冷蔵庫に入れて保存してください。


29 限定


1 乗車したら、切符にある座席番号を確認して、限定された席に座ってください。


2 今日は少し寒くなったので、エアコンの温度を高めに限定した。


3 まだ計画が不十分なのに、実行できると限定するのは早すぎると思う。


4 このパンは販売数を20個に限定しているので、すぐに売り切れてしまう。


30 いっせいに


1 卒業の日に撮った記念写真には、同じクラスの生徒がいっせいに写っている。


2 公園で小さな子どもたちがいっせいに遊んでいる様子は、とてもかわいらしい。


3 明日は家族でいっせいにめいの結婚式に招待されているので、とても楽しみだ。


4 演奏が終わると、観客は舞台に向かっていっせいに大きな拍手を送った。


31 散らかす


1 部屋を掃除しても、子どもがすぐに本やおもちゃを散らかしてしまう。


2 このビデオは長いので、一度に見ないで何回かに散らかして見よう。


3 山下さんはいつも、香水のにおいを散らかしながら歩いている。


4 講演が始まる前に、来場者一人一人に資料を散らかしてください。 


32 論争


1 全員の面接が終わったので、試験官は論争のため別室に移った。


2 前田さんは私が言うことにいちいち論争するので、やりにくくて困る。


3 二人はその問題について論争を繰り返しているが、いまだに決着がつかない。


4 私が両親に論争すると、二人は静かに聞き、的確にアドバイスしてくれだ。


問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1···4から一つ選 びなさい。


33 (大学のホームページで)


ABC大学の法学部には、六つのゼミがあります。ゼミでの活動(    )、物事を論 理的に考える力を身につけることができます。」


1 とは    2 にも     3 にとって   4 を通して


34 (会社で)


A「ねえ、昨日できたパンフレットってどこにある?」


B「えっと、どこだろう。」


C「ああ、(    )、あの棚の中にあるよ。」


1 パンフレットなら              2 パンフレットでも


3 パンフレットについて          4 パンフレットのことで


35 (テレビ番組で)


司会「森さん、第五回X文学賞受賞おめでとうございます。今のお気持ちはいかがで すか。」


森「ありがとうございます。(    )受賞できるとは思わなかったので、すごくう  れしいです。」


1 たとえ   2 まさか     3 せめて   4 かりに


36 毎朝体操を(    )、硬かった体が柔らかくなった。


1 続けるうちに               2 続けるからには


3 続けるとすると          4 続けるかというと


37 囲碁?将棋クラブに入って半年。初めは(    )が、最近少しずつ勝てるようになってきた。


1 負けてばかりだった            2 負けたばかりだった


3 負けるところだった        4 負けているところだった


38 政府の発表によると、景気は回復しつつある(    )が、そうした実感はない。


1 つもりだ   2 おかげだ        3 ということだ  4というものだ


39  客「すみません、『山の中で』っていう本を探しているんですけど。」


店員「はい、新刊コーナーに(    )。ご案内します。」


1 いたします  2 おります    3 ございます   4 なさいます


40 先生「田中さん、この問題をどうやって(    )、みんなの前で説明してください。」


田中「はい、わかりました。」


1 解いたか    2 解いたのを   3 解いたとは   4解いたことも


41 先生「皆さん、海や川に落ちてしまったときは、無理に(    )、仰向けになって、 浮かんで助けを待つことが大切です。」


1 泳げなくなると         2 泳ごうとしないので


3 泳げなくなって             4 泳ごうとしないで


42 春子「えりちゃん、みかん、好き?」


えり「うん、好きだけど。なんで?」


春子「親戚がたくさん送ってきてくれたんだけど、一人じゃ食べ切れなくて。よかっ たら、少し(    )?」


えり「いいの?あいがとう」


1 あげない               2 くれない


3 もらってくれない       4 もらってもらわない


43 (夕食時に)


妻「ねえ、このスープ、レシピ通りに作ったんだけど、どう?味、薄くない?もう少 し塩を(    )。」


夫「ううん、ちょうどいいよ」


1 入れたことはよかったね     2 入れたからよかったなあ


3 入れたほうがよかったかな          4 入れたところがよかったよね


44 高校野球全国大会を前に、X高校野球部の南豊選手は「監督やコーチが私たち一人一人 に毎日熱心に指導を(    )。監督やコーチのためにも、優勝したいです。」と決 意の述べた。


1 いらっしゃいました         2 してくださいました


3 まいりました            4 していただきました


以上就是网络小编为您整理2017年12月日语能力考N2级文法真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。