发布时间:2019年6月11日 已帮助: 746 人 来源:上海千羽鹤日本语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在常见日语动词性接尾词小结一文中由51培训小编大神于2019/6/11为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
1. あう(合う) 互相,共同
話し合う「交谈」 助け合う「互相帮助」
2. あがる(上がる) 表示“向上”
値(あたい)上がり「涨价」 飛び上がる「跳起」
表示达到彻底的程度 恐ろしくて震(ふる)え上がる。「吓得浑身打战」 空はきれいに晴れ上がっている。「晴空万里」
表示完成 新しい家ができあがった。「新房建好了」 ★只能与自动词结合
3. あげる(上げる) 表示完成
この仕事は今週中に仕(つか)え上げる予定です。「这项工作计划本周内完成」
4. あるく(歩く) 到处走着做什么
新宿を飲み歩く「在新宿串酒馆」
遊び歩く「到处串着玩」
5. あわせる(合わせる) 互相,使…合在一起
組み合わせる「组合在一起」
すり合わせる「互相摩擦」
6. いれる(入れる) 表示通过某种手段(由前项词表示)使某物进入某个范围 。
鈴木先生を客員教授として迎え入れる。「把铃木先生作为客座教授迎进来」
7. える(得る) 能,能够
そんなことはあり得ない。「不会有种事」
理解し得ない「不能理解」
8. おえる(終える) 做完
原稿を書き終える「写完稿子」
仕事をし終える「做完工作」
9. おこす(起こす) 使产生,使发生
これまでの出来事(できごと)をいろいろ思い起こしてみた。「想起过去的种种事情」
連鎖反応(れんさはんおう)を引き起こす「引起连锁反应」 戦争を引き起こす「挑起战争」
10.おとす(落とす)
落下,漏掉 肝腎(かんじん)なところを聞き落とした「听漏了关键的地方」 肝心(かんじん)なことを言い落とす「重要的事情忘了说」
11.おりる(下りる) 表示“向下”
流れ下りる「向下流」 山からかけおりてくる「从山上跑下来」
12.おろす(下ろす)表示“向下”
上から見下ろすと、列車はおもちゃのように小さかった。「从上面俯瞰,列车就像玩具那么小」
★「おりる」与自动词结合,「おろす」与他动词结合
13.おわる(終わる) 结束,完成
読み終わる 飲み終わる
★「おわる」作为复合动词后项时应与他动词结合
14.かえす(返す) 重新做,反复做
母から手紙を何度も読み返した。「反复看了好几遍母亲的来信」
15.かえる(返る) 翻,倒
机がひっくり返っている「桌子翻倒了」表示程度严重
あきれかえる「惊讶不已」 静(しず)まりかえる「鸦雀无声」
16.かかる 即将,眼看就
沈みかかった船「眼看就要沉下去的船」
あの会社が潰(つぶ)れかかっているそうだ「听说那个公司行将倒闭」
17.かける 即将,眼看就,马上就
私は交通事故で死にかけたんですが、幸い元気になりました。「我差点死于交通事故,不过幸运地恢复了健康」
18.かねる 表示对于做某事感到为难或者无法做下去
その仕事はお引き受けしかねます。「那个工作实在难以接受」
19.きる(切る) 表示具体动作。分开,切,断
縄を噛み切る「咬断绳子」
20.きれる(切れる) 光,尽
こんなにたくさんは食べきれない「这么多吃不完」
21.さる(去る) 彻底地
いやな思い出を消し去る「彻底抹去令人讨厌的回忆」
22.しめる 紧紧地 抱きしめる「抱紧」 握りしめる「握紧」 引きしめる「勒紧」
23.すぎる(過ぎる) 表示通过
大勢の人が目の前を通り過ぎた。「很多人从眼前走过」
24.すごす(過ごす)过头,过度
昨夜遅くまでテレビを見ていたので、寝過ごしてしまった。「昨晚看电视到很晚,所以睡过头了」
25.そこなう 失去某种机会
試験中だったので、その展覧会を見そこなった。「因为正在考试,所以没能看上那个展览会」
26.だす(出す) 表示状态,动作,作用的发生
雨が降り出した「下起雨来了」 笑い出したら止まらない「一笑起来就止不住」
27.たつ(立つ)表示很明显很有气势的状态
秋になると、全山が紅葉して、燃え立つばかりです。「一到秋天,满山红叶象燃烧的火」
28.たてる(立てる)
表示起劲地做什么 ヨーロッパ旅行のため、今お金を積み立てているんです。「为了去欧洲旅行,现在正起劲攒钱」
29.ちがえる(違える) 做错
電話番号を聞き違えたのか何度かけてもかからない。「或许听错了电话号码,打了几次也不通」
30.ちらす(散らす) 胡乱地,大肆地
彼は何かというと女房にあたりちらす「他动不动就冲老婆发脾气」
31.つく(着く)
表示到达 山頂に登り着く「爬到山顶」 目的地にたどり着く「跋涉到目的地」
表示接触上,附着,固定 すぐ追い着くから、一足先に行って。「很快就会追上的,你先行一步」
32.つくす(尽くす) 尽,光
猛火(もうか)が町を焼き尽くした「大伙把城镇烧得精光」
一言(ひとこと)ではとうてい言い尽くすことができない。「真是一言难尽」
33.つける(付ける) 使某物固定住或固定在某处
部屋に大型のクーラーを据(す)えつける「在屋里安装大型冷气」
34.つづける(続ける) 表示动作,状态的持续
40年間働き続けてきた会社を去るのは本当に辛いことです。「离开一直干了40年的公司,心里很不好受」
35.とおす(通す) 表示动作一直做到底
一息に読み通す「一气读完」
36.とげる(遂げる)完成,达到目的,获得成功
どんな事があってもこの仕事はなし遂げる決心だ「无论发生什么也一定要完成这项工作」
37.とめる(止める) 阻止,止住
ポールを片手(かたて)で受け止める「用一只手接住球」
タクシーを呼び止める「叫住出租车」★只能与他动词结合
38.とまる(止まる) 停住
立ち止ってあいさつする「停下打招呼★只能与自动词结合
39.なおす(直す) 重新做
古くなった家を建て直す「拆掉旧房盖新房」 読み直す「重读,再度一遍」
40.ながす(流す) 表示任凭事情过去
あんな人の言う事など聞き流しておきなさい「那种人的话就当耳边风算了」
41.なやむ(悩む) 表示事情进展不顺利
収入が伸び悩む「收入停滞」 雪が深く行き悩む「雪深难以行走」
42.なれる(慣れる) 表示习惯,适应
穿き慣れた靴「穿惯的鞋」 使い慣れたペン「用惯的笔」
43.ぬく(抜く) 贯通,贯穿
マラソンを全部走りぬいた「跑完马拉松全程」
44.ぬける(抜ける) 穿过,通过
トンネルを通り抜ける「穿过隧道」
45.のがす(逃す) 错过机会,漏掉
せっかくのコンサートを聞き逃した。「错过了一次难得的音乐会」
46.のこす(残す)留下,剩下
昨日やり残した仕事を今日中にやり終わらなければならない。「昨天剩下的工作今天必须作完」
47.はじめる(始める) 表示行为,状态的开始
子供がやっと歩き始めた。「孩子刚开始会走路」 雨が降り始めた。「开始下雨了」★「はじまる」不能充当复合动词后项
48.はてる(果てる) 彻底,完全
精(せい)も根(ね)も尽(つ)き果てた。「筋疲力尽」
49.まくる 一个劲地,不停地
原稿を書きまくる。「一个劲地写稿子」
一晩中北風が吹きまくった。「北风刮了一夜」
50.まわす(回す) 到处…
51.まわる(回る) 到处…
犬が庭を走り回る。「狗在院子里到处跑」
泥棒は追われて逃げ回った。「小偷被追得到处跑」
52.もらす(漏らす) 疏漏
項目(こうもく)を一つ書き漏らした。「写漏了一项」
言い漏らす。「忘记说某事」
53.わすれる(忘れる)忘记做什么
しまった、また今日も手紙を出し忘れちゃった。「糟了,今天又忘记寄信了」
54.わたる(渡る) 范围广泛地
晴れ渡った空。「晴空万里」 行き渡る。「普及」
以上就是大神小编为您整理常见日语动词性接尾词小结的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。