发布时间:2019年6月13日 已帮助: 959 人 来源:上海千羽鹤日本语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【迷你日语惯用句】(001-005)强词夺理一文中由51培训小编雪丽于2019/6/13为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
001ああ言えばこう言う(ああいえばこういう) 强词夺理。狡辩。顶嘴。 例: まったくこの子にはあきれたね。ああ言えばこう言うで、少しも人の言うことを聞こうとしないのだから。真拿这孩子没办法。总是和大人顶嘴,一点儿也不听话。
002 愛敬を振りまく(あいきょうをふりまく) 对谁都和颜悦色。逢人讨好。
例: いつもは威張っているあの男が、今度の選挙に立候補するためか、今日はやたらに愛敬を振りまいている。也许是为了当上这次选举的候选人,那个平时里神气活现的家伙,今天见谁都笑眯眯的。
003 合言葉にする(あいことばにする) 以...为口号。以...为标语。
例: 民主主義を合言葉にしてきた戦後政治も、最近は一つの転換期に差しかかってきたようだ。就连一直以民主主义为口号的战后(日本)政治,最近也好像面临着一个转折期。
004 愛想が尽きる(あいそがつきる)「“あいそ”也作“あいそう”」不搭理。厌恶。
例: 分からずやのあの子には、もう愛想が尽きた。我都烦死那孩子了,一点儿也不懂事。??
类:愛想を尽かす
005 開いた口が塞がらない(あいたくちがふさがらない)(吓得)目瞪口呆。张口结舌。
例: あまりのばかさかげんに、開いた口が塞がらなかった。愚蠢得让人目瞪口呆。
以上就是雪丽小编为您整理【迷你日语惯用句】(001-005)强词夺理的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。