51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海朝日日语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 商务用语:外来语“マター”

商务用语:外来语“マター”

发布时间:2025年7月3日       已帮助: 20 人       来源:上海朝日日语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在商务用语:外来语“マター”一文中由51培训小编星光于2019/2/11为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。

51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!

「それは田中マターだから」…「マター」の意味を知らない人にとっては意味不明のこの発言。

“这是田中マター”……不知道“マター”的人肯定不懂这句话的意思。

簡単に言うと「田中さんが担当していることだから」という意味なのです。

简单来说意思就是“这是田中负责的”。

わかったフリして曖昧な相槌はもうおしまい!ここではビジネスで頻出単語「マター」の意味と使い方をご説明します。

不用再不懂装懂,随意附和了!这里对商务场景中常见的“マター”的意思及用法进行说明。

そもそも「マター」はどんな意味なのでしょうか。

那么“マター”究竟是什么意思呢?

俗に、人名や役職などの後について、それらが管理すべき問題であることを表す。

一般在人名或职位后面,表明是其应该负责管理的问题。

ビジネス用語で使う場合には「氏名?役職名?部署名?会社名」+「マター」 といった使い方で

商务用语中的用法是“姓名/职位名/部门名/公司名”+“マター”

(人?役職?部署?会社)の管理すべき事柄や問題、事態という意味になるのです。

意思是(人/职位/部门/公司)负责管理的事项、问题或者情况。

ではどんな時に「マター」を使えばいいのでしょうか。いくつかご紹介します。

那么该在什么时候用“マター”呢?下面介绍几个例子。

いや、それは林さんマターにするって話でしたよね?

之前不是说让小林负责吗?

この様に、いきなり責任転嫁されそうになった時の護身にも使えます。

可以像这样作为突然被转嫁责任时的附身符。

この企画は商品企画部マターだから…

本企划案是商品企划部负责的……

部署名に使いたい時にはこんな風に使いましょう。

要扣到部门头上就这么用。

氏名につけて使えるこの「マター」ですが、使う際には失礼のないように気を付けましょう。

“マター”可放在姓名后使用,不过用的时候要注意别失礼。

例えば上司に「鈴木部長」がいるとします。鈴木部長の仕事に対して

比如说上司有个叫“铃木部长”的,对于铃木部长的工作,

鈴木マターなんて言おうものなら、ビジネスマンとしての品格を疑われてしまいますよね。

如果你说“鈴木マター”,很可能会让人怀疑你作为商务人士的资格。

せめて鈴木さんマター、部長マターと言いましょう。

至少也要说“鈴木さんマター”或者“部長マター”。

逃避责任也要适可而止

ことあるごとに「それは??マターだから…」なんて言って責任逃れをし過ぎると信頼を失いかねません。

每次出事都说“这是??负责的……”借以逃避责任的话,就会失去信赖。

自分の「マター」にはしっかりと責任を持ち、責任転嫁されそうになった時だけ使いましょう。

自己的“マター”就要认真负起责任,只在自己要背黑锅时再用吧。

声明:本双语文章的中文翻译系51培训日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关热点: 商务日语 日语词汇 日语外来语 大家的日语


以上就是星光小编为您整理商务用语:外来语“マター”的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。