发布时间:2024年7月17日 已帮助: 177 人 来源:上海千羽鹤日本语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在词语辨析:「漢数字」与「洋数字」一文中由51培训小编离梦于2019/4/9为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
「数字」を表す場合に「一、二、三」と「漢数字」で表す場合と、「1、2、3」と「洋数字」で表す場合がありますが、その区別はどうしているのか?迷うことが多いと思います。
数字分为“汉数字”的“一、二、三”和“洋汉字”的“1、2、3”两种表达方式,它们是如何区分的呢?不清楚的地方有很多吧。
原則として、「順番に数えられるものは『洋数字』」で書きます。「2階建て」「1児の母」「48歳」といった具合です。この場合の「数字」は、「3階建て」「2児の母」「54歳」というように、増えたり減ったりできますよね。
原则上来说,“按顺序列举的是用‘洋数字’”来书写的。「2階建て」(2层楼的建筑)「1児の母」(1个孩子的母亲)「48歳」(48岁)这种情况。这时的“数字”像这样「3階建て」(3层楼的建筑)「2児の母」(2个孩子的母亲)「54歳」(54岁)增多减少的变化都可以。
しかし、「例外」が多いのですね。まず、「名前、地名、歴史的なもの」の場合は、「漢数字で」書きます。
但是,也有很多“例外”。首先,用作“姓名、地名、历史性事物”的时候,就会用“汉数字”来书写。
「一郎」(一郎)「三軒茶屋」(三轩茶屋)「九代目?林家正蔵」(第九代?林家正藏)
といった場合です。まあ「一郎」も「二郎」「三郎」「四郎」と増えることもありますが、だからと言って、「1郎」「2郎」「3郎」「4郎」はおかしいでしょう?
这种时候。从“一郎”“二郎”“三郎”到“四郎”(数字)也会有增加,即使如此写成“1郎”“2郎”“3郎”“4郎”就会觉得别扭对吧?
それ以外には、「数字を取り換えられない、つまり『ことば』として意味のある場合」です。例えば「ひとりっきりで、身寄りもなく暮らしている場合」の「ひとり暮らし」は、「1人暮らし」ではなく、「一人暮らし」(あるいは「独り暮らし」)と書きます。「ひとりぼっち」も、「1人ぼっち」ではなく、「一人ぼっち」(あるいは「独りぼっち」)ですね。
除此之外,“在不用更换数字,也就是作为‘(特定)词语’意思的时候”也使用“汉数字”。例如「ひとりっきりで、身寄りもなく暮らしている場合」(无依无靠独自一人生活的情况)的「ひとり暮らし」(独自生话)中,不是写成「1人暮らし」,而是「一人暮らし」(或者是「独り暮らし」)这样书写的。「ひとりぼっち」(独自一人)也同样,不是写成「1人ぼっち」,而是「一人ぼっち」(或是「独りぼっち」)这样写的。
「孤独さ」を強調する場合ですね。ここからの類推で、「夫婦」や「カップル」など「特定のふたり」を指す場合も「ミヤネ屋」では、「2人」ではなく、「二人」を使っています。
这样来强调“孤独感”的状态。这样类推下去,“夫妇”或“情侣”等情况也是指「特定のふたり」(特定的两人),在「ミヤネ屋」(宫根屋)的节目使用中,不是「2人」,而是「二人」这样的写法。
この区別は難しいのですが、例えば、ある夫婦の間に子供が「2人」いる場合、「2人の子ども」と書いた場合の「2人」は、「子どもの人数」を示しています。これに対して、「二人の子ども」と書いた場合の「二人」は「夫婦」を指します。
这样的区分很难吧,举个例子,某对夫妇间如果有“2个”孩子的情况时,写成「2人の子ども」(有2个孩子)的「2人」时,显出的是“孩子的人数”有多少。相对的,写成「二人の子ども」(两人的孩子)的「二人」指的是“夫妇”的意思。
お分かりいただけましたか?
现在能分清「漢数字」与「洋数字」的用法了吗?
声明:本双语文章的中文翻译系51培训日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关阅读:
外国人为什么学不会日语数字使用?
与不吉利数字“9”相关的6大冷知识
相关热点: 日语词汇 日本文化 求婚大作战
以上就是离梦小编为您整理词语辨析:「漢数字」与「洋数字」的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。