发布时间:2019年6月26日 已帮助: 1387 人 来源:上海昂立日语
問題1_______の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。
1 私は少し怖いと思いました。
1 つらい 2 きつい 3 ゆるい 4 こわい
2 この食品は冷蔵庫で保存してください。
1 れいとうこ 2 れいぞうこう 3 れいぞうこ 4 れいとうこう
3 今年の支出は総額で約5,300万円だった。
1 こうがく 2そうがく 3 そうかく 4 こうかく
4 まだ湿っているから、もう少し待ちましょう。
1 こおって 2 にごって 3 しめって 4 たまって
5 応募者には抽選でプレゼントが当たります。
1 ちゅうせん 2 ちゅうぜん 3 つうせん 4 つうぜん
問題2_______の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。
6 この国にはまだゆたかな自然が残されている。
1 恵か 2 富か 3 豊か 4 満か
7 このセミナーの目標は、「自分で考える力」をやしなうことです。
1 得う 2 築う 3 育う 4 養う
8 ガラスのはへんをふまないように気をつけたください。
1 破片 2 被片 3 破辺 4 被辺
9 工場の入り口には夜間でもけいびの人がいる。
1 警秘 2 警備 3 係備 4係秘
10 時間がないので、詳しい説明ははぶきます。
1 略きます 2 除きます 3 省きます 4 抜きます
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。
11 正月もスキー( )は、人でいっぱいだ。
1 所 2 場 3 区 4 地
12 ( )学期から新しいプログラムが始まる。
1 明 2 近 3 隣 4 来
13 この高校は進学( )が非常に高く、ほとんどの生徒が大学に進む。
1 量 2 値 3 率 4 割
14 大臣の下に二人の( )大臣がいるのが一般的です。
1 補 2助 3 次 4 副
15 スポーツテストの結果を学年( )に見ると、一年生だけが昨年を上回っていた。
1 別 2 境 3 段 4 節
問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。
16 昨日の試合では実力を( )できず、一試合目で負けてしまった。
1 表現 2 明示 3 公開 4 発揮
17 料理本を見ながら、自分の好みに合うように味付けを( )する。
1 コメント 2 デザイン 3 アレンジ 4 ケア
18 あの人が描く絵には、ほかの人の絵にはない( )の雰囲気がある。
1 専属 2 独特 3 限定 4 孤立
19 父は、どんなに忙しいときでも、朝の運動を( )。
1 空けない 2 離さない 3 奪わない 4 欠かさない
20 クイズの答えがわからなくて( )答えたのに、正解だった。
1 でたらめに 2 わがままに 3 ぎざぎざに 4 ごちゃごちゃに
21 昨夜はこの冬でいちばんの寒さとなり、最低気温はマイナス20度に( )。
1 減った 2 達した 3 通じた 4 沈んだ
22 来月の結婚式に向けて準備が( )進んでいる。
1 着々と 2 慎重に 3 いちいち 4 ぐんぐん
問題5_______の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。
23 車にボールを当てて、しかられた。
1 ぶつけて 2 隠しいて 3 落として 4 詰めて
24 その作家はあわれな人生を送った。
1 退屈な 2 おかしな 3 かわいそうな 4 不安な
25 当分は使わない予定です。
1 これから 2 全部 3 今回 4 しばらく
26 留学の話が一転した。
1 急に止まった 2 すっかり変わった 3 少し進んだ 4 とうとう許された
27 テストの前日になってじたばたしてもしかたがない。
1 慌てても 2 心配しても 3 緊張しても 4悩んでも
問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。
28 役目
1 次の公演で、私は医者の役目を演じる。
2 健康のために、毎朝散歩することが役目になっている。
3 池田さんが今日の掃除の役目だ。
4 部下に仕事を教えるのは、課長の役目の一つだ。
29 最寄り
1 最寄りの店までは、歩いて30分だ。
2 彼女は私の最寄りの友達だ。
3 最寄りの試験は来月にある。
4 電車の中で最寄りの人に足を踏まれた。
30 解約
1 大臣は、内容に誤りがあったと述べ、昨日の発言を解約した。
2 1年の留学を終えて国へ帰るので、銀行の口座を解約した。
3 やむをえない理由により、A社との面会を解約した。
4 あの会社は今年は赤字を解約することができた。
31 演説
1 卒業生代表の森さんは卒業式での演説で、先生方への感謝の気持ちを述べた。
2 首相は昨日の国会での演説で、経済対策を最優先するとの決意を述べた。
3 決勝進出が決まった中島選手は試合後の演説で、必ず優勝すると述べた。
4 A社の社長は記者会見の演説で、今後の事業方針について述べた。
32 きっぱり
1 めがねをかけると、遠くの物もきっぱり見えるようになる。
2 このラーメンはもう何度も食べたので、きっぱり飽きてしまった。
3 鈴木さんは石川さんからのデートの誘いをきっぱり断った。
4 むかしのことはなかなかきっぱり思い出せない。
以上就是网络小编为您整理2018年7月日语能力考N2级文字词汇真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。