51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海昂立日语欢迎您!
手机版 | 分享到

A股主板上市教育品牌!

专注教育30余年!

源自交大值得信赖!

联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 2012年12月日语能力考N2级文法真题

2012年12月日语能力考N2级文法真题

发布时间:2019年7月5日       已帮助: 1095 人       来源:上海昂立日语

2012年12月日语能力考N2级文法真题


問題5  の言葉に意味が最も近いものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


23 ちょっと追加したいデータがあります。


1 たしたい   2 なおしたい  3 のせたい   4 しらべたい


24 その国も今の時期はそうとう暑いだろう。


1 たぶん    2 どうせ    3 やはり    4 かなり


25 少しの間、じっとしていてください。


1 見ないで   2 話さないで  3 使わないで  4 動かないで


26 あやまった情報が流れてしまったようだ。


1 古い     2 正しくない  3 秘密の    4 必要のない


27 ちょっと手がかさかさしている


1 汚(よご)れている  2 冷(ひ)えている  


3 しびれている 4 乾(かん)燥(そう)している


問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


28 廃(はい)止(し)


1 両国が互いに主張を譲(ゆず)らず、会談は予定より早く廃(はい)止(し)された。


2 時間も遅くなったので、区切りのいいところで作業を廃(はい)止(し)した。


3 その制度は現状に合わなくなったので、先月で廃(はい)止(し)された。


4 健康のために、たばこを廃(はい)止(し)するよう家族に言われた。


29 心強い


1 姉は心強くて、どんなにつらいことがあっても涙を見せない。


2 初めてのプレゼンで不安だったが、先(せん)輩(ぱい)が一(いっ)緒(しょ)だったので心強かった


3 アメリカに10年住んでいたので、英語はわりと心強いです。


4 やると決めたことは最後まであきらめずにやる心強い人間になりたい。


30 さっさと


1 いつまでもテレビを見てないで、さっさと宿題をしなさい。


2 雷が鳴り出したと思ったら、さっさと雨が降り出した。


3 さっさと着くので、もう少しそこで待っていてください。


4 買ってまだ一週間なのに、さっさと壊(こわ)れた。


31 ふさぐ


1 種をまいたら、土でふさいで水をやってください。


2 鍋(なべ)をふたでふさぐと、中の肉に熱が通りやすくなります。


3 紙袋に穴があいていたので、セロテープでふさいだ


4 電子レンジで温めるときは、皿をラップでふさいでください。


32 冷静


1 不安定だったわが国の経済状態が、ようやく冷静になってきた。


2 トラブルが発生したときでも、森(もり)さんは慌(あわ)てず冷静に対応していた。


3 熱が下がるまで、冷静にしていたほうがいい。


4 台風で波が高かった海も、今日はすっかり冷静になった。


問題7 次の文の(  )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


33 電子メールが普及している今の時代であるから(    )、手書きの手紙に温かい気持ちを感じる。


1 こそ     2 さえ     3 すら     4 だけ


34 母 「また寝てるの?せっかくの休みなんだから、寝て(    )いないで、外に出かけたら?」


  息子「わかったよ。」


1 しか     2 でも     3 ぐらい    4 ばかり


35 人は通勤に多くの時間を使っている。(    )通勤に往復2時間かけるとすると、1年間で480時間も通勤に使っている計算になる。


1 たとえ    2 かりに    3 ようやく   4 かえって


36 先月電子レンジを買ったが、いくらも(    )壊(こわ)れてしまった。


1 使っていると          2 使っているうちに


3 使わないと           4 使わないうちに


37 彼は小説家になってから、1年に1冊のペースで長編小説を(    )、来月出る小説で10冊目となる。


1 発表しつつ           2 発表しており


3 発表するにつれ         4 発表したところで


38 駅前に新しくできたラーメン屋はいつも込んでいる。昨日も大雨(    )行列ができていた。


1 にしても   2 にしたって  3 にかぎらず  4 にもかかわらず


39 川(かわ)村(むら)「青(あお)木(き)くんは、今日お休み?」


  山(やま)田(だ)「うん。アイスの食べ過ぎでおなかが痛くなったって連絡あったよ。」


  川(かわ)村(むら)「青(あお)木(き)くん(    )ね。」


1 らしい    2 みたいだ   3 のようだ   4 のことだ


40 最近は夜遅くまで開(あ)いているスーパーが多くなってきた。スーパーに(    )、24時間営業のところもある。


1 よっては   2 とっても   3 ついても   4 おいては


41 先(せん)輩(ぱい)「受験する大学は決まった?」


  後(こう)輩(はい)「いえ。僕(ぼく)は海外の大学に行きたいんですけど、両親は僕(ぼく)を自宅から通える大学に(    )。」


1 行かせてほしいんです      2 行こうとしてほしいんです


3 行かせたがっているんです    4 行こうとしたがっているんです


42 最近は毎月決まった金額でかけ放題の国際電話サービスがある。私が留学していたときにもそんなサービスがあったら(    )。


1 どれだけよかった        2 どれだけよかったか


3 どうしてもよかった       4 どうしてもよかったか


43 (店で)


店員「こちらの車はいかがですか。中古車ですが、(    )新車と変わらないくらいきれいですよ。」


客 「そうですね。きれいですね。」


1 ご覧のように          2 ご覧いただくために


3 拝見したとおり         4 拝見したきり


44 (ホームページで)


Q:ゲームをしていたら、急に画面が暗くなってしまいました。どうしたらいいです


か。


A:一度電源を切り、1分くらい経(た)ってからまたつけてみてください。ただし、同じ


ことが何度も(    )故障です。修理を依頼してください。


1 繰(く)り返させるようならば     2 繰(く)り返せるようになれば


3 繰(く)り返されるようならば     4 繰(く)り返させられるようになれば


以上就是网络小编为您整理2012年12月日语能力考N2级文法真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。