51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海昂立日语欢迎您!
手机版 | 分享到

A股主板上市教育品牌!

专注教育30余年!

源自交大值得信赖!

联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 2017年12月日语能力考N3级阅读真题

2017年12月日语能力考N3级阅读真题

发布时间:2019年6月27日       已帮助: 1475 人       来源:上海昂立日语

2017年12月日语能力考N3级阅读真题


問題5 つぎの(1)と(2)の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1.2.3.4から最もよいものを一つえらびなさい。


(1)


 「よろしくお願いします。これ、私の名刺です。」


先日、あるパーティーで、袋に入った1枚のクッキーを渡された。①「えっ」と思って、よく見ると、クッキーの表に名前と会社名が書いてあった。相手の人は笑いながら「食べられますよ。」と言った。


 名刺は普通、四角い紙でできている。しかし、最近は変わった名刺を持つ人もいる。会社が作っている商品と同じ形をしたもの、木やプラスチックでできたもの、香りがついたものもあるそうだ。


名刺は仕事には必要なものだが、②ほかの人と同じような名刺では、顔や名前をなかなか覚えてもらえない。クッキーの名刺をくれた人によると、このような名刺にすると、すぐに名前を覚えてもらえるだけでなく、話が広がり、仕事の話がうまくいく場合もあるそうだ。


まず、名刺から相手の心をつかむ。これが、最近の新しい仕事のやり方なのかもしれない。


28 ①「えっ」と思ってとあるが、どうしてそう思ったのか。


1 パーティーなのに、名刺を渡されたから


2 名刺だと言われたのに、クッキーを渡されたから


3 クッキーに名前と会社名が書いてあったから


4 名刺なのに食べられると言われたから


29 ②ほかの人と同じような名刺とあるが、どうのような名刺か。


1 紙でできている四角い名刺


2 木やプラスチックでできている名刺


3 香りがついている名刺


4 クッキーの名刺


30 この文章によると、変わった名刺を持つとどのようないい点があるか。。  


1 ほかの人と名刺を交換する楽しみが増える。


2 ほかの人とは違った、新しい仕事のやり方見つかる。


3 自分の名前を相手に覚えてもらえ、仕事の話がうまくいく。


4 自分も変わった名刺がもらえ、相手の名前をしっかり覚えていられる。


(2)


  子供はほめて育てろとよく聞きます。でも、私が息子をほめると、息子はその時の自分に満足して、それ以上頑張ろうとしなくなることもあります。親の期待の通りにはならないことが多く、ほめ方の難しさを感じています。


  最近、どうほめたら子供が新しいことにチャレンジする気持ちを持つようになるか、調べた実験の話を聞きました。数百人の子供に難しい問題を10問解かせます。そして、よい結果だった子供たちを二つのグループに分け、一方に「よくできたね。頭がいいね。」と「頭の良さ」を、もう一方に「よく頑張ったね。」と「努力」をほめる言葉をかけます。すると、次の行動に①違いが現れました


  実験では続けて、同じ問題をもう一度解くか、新しい問題をやってみるかを選ばせます。そうしたら、頭の良さをほめられたグループでは、間違えると頭が悪いと思われてしまうと考えたからか、多くの子供が同じ問題を解きました。それに対して、努力をほめられたグループでは、90%が新しい問題にチャレンジしたのです。


  ②ほめ方のヒントが隠された面白い実験だと思いました。


31 息子に対する自分のほめ方について、「私」はどう感じているか。


1 とてもうまくいっている


2 うまくいっている


3 あまりうまくいっていない


4 ぜんぜんうまくいっていない


32 ①違いが現れましたとあるが、それは例えば、どのようなことか。


1 頭の良さをほめられた子供の多くは、新しい問題を解こうとした。


2 頭の良さをほめられた子供の多くは、同じ問題を解こうとしなかった。


3 努力をほめられた子供の多くは、新しい問題を解こうとした。


4 努力をほめられた子供の多くは、新しい問題を解こうとしなかった。


33 ②ほめ方のヒントが隠された面白い実験だと思いましたとあるが、「私」は今後、自分の子供に、例えば、どのようなほめ方をすると考えられるか。


1 「ずっと集中して頑張っていたね。本当に感心したよ。」


2 「とてもよくできたね。すごく頭がいいんだね。」


3 「ぜんぜん勉強しなくてもできたんだから、えらいなあ。」


4 「難しい問題なのに、簡単にできちゃったね。驚いたよ。」


問題6 次の文章(ぶんしょう)を読んで、質問に答えなさい。答えは、1·2·3.4から最もよいものを一つえらびなさい。


 最近、日本では夏の平均気温が上がってきていて、非常に暑い日はエアコンがなければ何もできない。そんな日は、ほとんどの人がエアコンのスイッチを入れる。ひどい暑さは体にも悪い影響を与えるし、①しかたないことだ。しかし、それぞれの家に何台もエアコンがある今、皆が同時にエアコンを使うと、電気の使用量が増えて電気が足りなくなる心配がある。そこで、できるだけ夏の電気の消費量を抑えようという工夫や活動が日本の各地で始まっている。


 夏に気温が高くなることで有名なK市では、毎年6月から9月まで、「②家のエアコンを止めて、涼しい所に行こう。」と呼びかけている。例えば、木々の多い公園や神社、寺、エアコンのある図書館やレストランやデパートなど、涼しい場所に集まって時間を過ごすのだ。そうすれば、町の中で同時に使われるエアコンはずっと減る。市では、市内の涼しい場所や、この活動に協力してくれる店などが載っている③地図も作り、すべての家に配っている。この地図にある店へ行って、家のエアコンを止めて来たと言えば、飲み物の無料サービスが受けられたり、商品の割引サービスが受けられたりする。


 電気消費量を抑える効果を期待して始まった活動だが、町の人々がお互いに交流する機会が増え、前よりもっとコミュニケーションが盛んになるという効果も出ているそうだ。


34 ①しかたないこととあるが、何がしかたないことか。


1 日本の夏の平均気温が上がっていること


2 非常に暑い日にエアコンを使うこと


3 ひどい暑さを我慢しなければならないこと


4 それぞれの家に何台もエアコンがあること


35 どうしてK市は、②「家のエアコンを止めて、涼しい所に行こう。」と呼びかけているか。


1 暑さで病気にならないように気をつけてほしいと考えているから


2 暑さで人が集まらなくなる場所に行ってほしいと考えているから


3 それぞれの家のエアコンの数を減らしてほしいと考えているから


4 それぞれの家で使う電気の量を少なくしてほしいと考えているから


36 ③地図に載っている店で、サービスを受けるために必要なことは何か。


1 エアコンを使わないと何もできないような暑い日に行くこと


2 K市が配っている地図を持って行くこと


3 家のエアコンを止めて来たと伝えること


4 家にエアコンがないと伝えること


37 この文章のテーマは何か。


1 夏の電気使用量を抑えるための市や町の工夫


2 夏の消費活動を増やすための市や町の工夫


3 人々が自然の中で過ごせるようにするための市や町の工夫


4 人々のコミュニケーションを盛んにするための市や町の工夫


問題7 右のページは、日本語クラスで配られたプリントである。これを読んで、下の質問に答えなさい、答えは、1.2.3.4から最もよいものを一つえらびなさい。


38 トンさんは、「新聞をつくって、発表しよう!」のグループ活動でグループCになった。グループCが、いちばん早くコンピューター室を利用できるのは何月何日の何時からか。


1 11月6日の10:50から


2 11月6日の11:25から


3 11月13日の10:50から


4 11月13日の11:25から


39 グレイグさんたちのグループは、11月27日の授業時間中にインタビューを行いたいと考えている。いつ先生にインタビューの案を見せなければならないか。


1 11月6日


2 11月13日


3 11月20日


4 11月27日



 


以上就是网络小编为您整理2017年12月日语能力考N3级阅读真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。