发布时间:2024年10月12日 已帮助: 189 人 来源:上海昂立日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在日语生活常见谚语翻译:说曹操曹操到一文中由51培训小编旭尧于2019/3/26为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
为方便同学们的日语学习,51培训网日语网小编为大家整理了日语生活常见谚语翻译:说曹操曹操到的相关内容,希望对大家有所帮助!
■ 鵜(う)の真似(まね)をする烏(からす)
ウは水にもぐって巧(たく)みに魚を捕らえるが、もしもカラスがウのまねをして水にもぐって魚を捕ろうとすればきっとおぼれてしまう。自分の能力も考えないで、むやみやたらに人のまねをすると失敗する。
鱼鹰潜入水中能够灵巧地捕到鱼。但是如果乌鸦模仿鱼鹰潜到水中捕鱼的话,肯定会淹死的。指不考虑自己的能力,胡乱地模仿别人的话肯定会失败。
■ 鵜(う)の目 鷹(たか)の目
ウやタカが獲物(えもの)を求めるときのようなするどい目つき。何としてもさがそうと目を配るようす。
像鱼鹰、老鹰在抓猎物的时候锐利的眼光。眼睛在找什么东西似的样子。
■ 牛には乗ってみよ人には添(そ)うてみよ
何事も自分で直接確かめてみるのがよいということ。
不管做什么事情,还是直接自己确定一下比较好。
■ 馬の背を分ける
夕立などが、ある所で降っているのに、すぐ近くが晴れていたりすること?
下阵雨的时候会下到有些地方,但是在离下雨很近的另一个地方却是晴天。
■ 馬の耳に念仏
馬が念仏などを聞いても、少しもありがたく感じない。何を言ってもわからず、いっこうに効き目がないこと。「馬耳東風(ばじとうふう)」と同じ。類:猫に小判、ぶたに真珠
即使对着马念经,马也不会觉得有一点点的感激。不管说什么都不懂,一点点用都没有。和「馬耳東風(ばじとうふう)」(耳旁风)是一样的。近似的谚语:猫に小判、ぶたに真珠
■ 生みの親より育ての親
生んでくれた親よりも養い育ててくれた親のほうに、愛情や恩義(おんぎ)を感じるものだ。
比起生自己的父母,对养育自己的父母更能感觉到恩情。
■ 瓜(うり)の蔓(つる)に茄子(なす)はならぬ
平凡(へいぼん)な親から非凡(ひぼん)な子は生まれない。血統は争えない意。「鳶(とび)が鷹(たか)を生む」の反対。類:蛙(かえる)の子は蛙
平凡的父母没有办法生出了超群卓越的孩子,指血缘是不可抗拒的。和「鳶(とび)が鷹(たか)を生む」(乌鸦窝里出凤凰)是相反的意思。近似的谚语:蛙(かえる)の子は蛙
■ 噂(うわさ)をすれば影がさす
说曹操曹操到
人の噂をしていると、その人がちょうどやって来るものである。
正在说那个人的事情,正好那个人就来了。
■ 易者(えきしゃ)身の上知らず
自分のこととなると欲(よく)が伴うから、適正な判断ができないことのたとえ。
一变成自己的事情就会伴随欲望,没有办法正确地判断。
以上就是旭尧小编为您整理日语生活常见谚语翻译:说曹操曹操到的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。