发布时间:2024年11月10日 已帮助: 198 人 来源:上海千羽鹤日本语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在读错后让人尴尬的日语词汇一文中由51培训小编妄言于2019/3/21为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
为了方便大家的学习,51培训网日语网为大家带来了读错后让人尴尬的日语词汇,快来跟小编一起学习吧!更多有关日语的内容,尽在51培训网日语网!
滅多に使わない漢字で、読み方を間違って相手に話してしまって恥ずかしい思いをした事はありますか?
你有过这种尴尬的经历吗?因为是不怎么常用的汉字,所以和别人聊天时把发音读错了。
今回はそんな「読み間違いの多い漢字」を20~30代男女各250名の500人に調査?ランキングにしてみました。一体どんな漢字の読み間違いが多かったのでしょうか?ランキングをご覧くださいませ。
这次关于“读错较多的汉字”以20~30代的男女各250人共500人为对象进行调查并排行。到底是哪个汉字最容易读错呢?让我们来看看排行吧。
1位は「乳離れ」。どっちでも良いじゃん!と思える漢字が堂々の1位!本来の読みは「ちばなれ」で、この言葉は元々医学用語「離乳」の訳語として作られた言葉です。
第1位是“乳離れ”。觉得哪种读法都是没问题的汉字选为第1!本来的发音是“tibanare”,这个词本来是作为医学用语“離乳|rinyu 断奶”的解释而作成的词语。
現在では「離乳」「断乳」「卒乳」といった新しい言葉が利用されるようになり、古い言葉となった「乳離れ」を使う人は減ってしまいました。
现在基本上用的都是“離乳”“断乳”“卒乳”这些新词,古老词汇“乳離れ”的使用人数大大减少。
そのため「ちばなれ」という伝統的な読み方ではなく、意味で読む「ちちばなれ」として発音が残ったと考えられています。
因此并不是“tibanare”这种传统读法,而是需要结合意思的“titibanare”这一发音流传开来。
またこの2つの発音について60歳以上の人でも8割が「ちちばなれ」と認識しているので、どっちで発音しても問題ないというのが現状だと考えられます。
还有,这两种发音在60岁以上的人中80%读的是“titibanare”,所以现状是两种发音都可以。
2位は「貼付」。引き続きどっちでも良いじゃん!と思える漢字が2位を獲得!本来の読みは「ちょうふ」で、他に慣用読み「てんぷ」として発音されており、意味は見てそのままの「貼り付ける事」。
第2位是“貼付”。接着仍旧是任一读法都可以的汉字被选为第2位。本来是读作“tyoufu”,其他惯用读法是“tennpu”,意思就和字面一样,是“贴上”。
ただ使用する機会や読む機会も少なく認知度も低いと考えられるので、レポートや資料などで使わない限りは「はりつけ」と言った方が相手にしっかり意味を伝えられると思います。
不过因为使用机会和发音机会少所以认知度比较低,除了在报告或资料上使用以外,说“はりつけ|harituke”更能把意思传递给对方。
3位は「続柄」。役所に勤めてる人に読みを聞いてみたい漢字が3位にランク?イン!本来の読みは「つづきがら」、血縁または姻族の関係など親族との関係を示す言葉で、役所の書類なんかでよく見る言葉ですね。
第3位是“続柄”。想询问政府机关工作人员如何发音的这个汉字选为第3。本来的读法是“tuzukigara”,表示血缘或姻亲关系等的亲戚关系,是在政府材料上经常会看到的一个汉字。
間違えである「ぞくがら」だと「ぞく(音読み)」「がら(訓読み)」となってしまうので、訓読み続きである「つづきがら」が正しいのですが、筆者は何度も色んな人に「ぞくがら」と言ってきて通じたのでどちらでも良いと思います…。
发音错误的话会变成“zokugara”,由“zoku(音读)”“gara(训读))”组成,正确是的同为训读的“tuzukigara”,但是笔者好几次和很多人说“zokugara”也能沟通,所以是不是都可以读呢……
Top4~10
礼賛
×れいさん
○らいさん
依存心
×いぞんしん
○いそんしん
漸く
×しばらく
○ようやく
早急
×そうきゅう
○さっきゅう
間髪
×かんぱつ
○かんはつ
代替
×だいがえ
○だいたい
一段落
×ひとだんらく
○いちだんらく
更多日语相关内容,尽在51培训网!
以上就是妄言小编为您整理读错后让人尴尬的日语词汇的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。