51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海朝日日语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 解析「懸かる」「架かる」「掛かる」三者之间的区别

解析「懸かる」「架かる」「掛かる」三者之间的区别

发布时间:2025年4月12日       已帮助: 68 人       来源:上海朝日日语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在解析「懸かる」「架かる」「掛かる」三者之间的区别一文中由51培训小编隐世于2019/2/25为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。

  「懸かる」「架かる」「掛かる」傻傻分不清楚?小编为大家扫盲啦!特整理解析「懸かる」「架かる」「掛かる」三者之间的区别,快快学起来吧!

  「懸かる」「架かる」「掛かる」の意味の違い

  “懸かる”、“架かる”、“掛かる”之词义的不同

  問題

  【 】内の言葉を漢字にしたもので正しいのはどれでしょう?

  中天に【かかる】みごとな満月

  ア 懸かる

  イ 架かる

  ウ 掛かる

  问题

  下面哪项是【 】内词语正确的汉字写法?

  中天に【かかる】みごとな満月(皓月悬空)

  ア 懸かる

  イ 架かる

  ウ 掛かる

  解説

  解说

  ア「懸かる」には「高いところに位置する」という意味があります。「夜空に月が懸かる」「気に懸かる」「賞金が懸かる」「命が懸かる」などというように使います。

  「懸」を使った熟語には、「懸命」「懸垂」などがあります。

  ア “懸かる”一词有“位于高处”的意思。用于像是“夜空に月が懸かる”(夜空中悬挂着月亮)、“気に懸かる”(担心)、“賞金が懸かる”(悬赏)、“命が懸かる”(关乎性命)等句子中。

  使用“懸”字的惯用语用“懸命”(奋力)、“懸垂”(笔直下垂/引体向上)等。

  イ「架かる」には「またがる、橋わたしをする」という意味があります。「橋が架かる」「電線が架かる」などというように使います。

  「架」を使った熟語には、「架橋」「架設」などがあります。

  イ “架かる”一词有“跨、架桥”等意思。用于像是“橋が架かる”(架桥)、“電線が架かる”(架电线)等句子中。

  使用“架”字的惯用语有“架橋”(架桥)、“架設”(架设)等。

  ウ「掛かる」には「ぶらさがる、かぶせる、費やす、し始める」他、様々な意味があります。「保険が掛かる」「迷惑が掛かる」「費用が掛かる」「壁に掛かる絵」「医者に掛かる」「仕事に掛かる」などというように使います。

  「掛」を使った熟語には、「掛売」などがあります。

  ウ “掛かる”一词除了具有“悬挂、蒙上、花费、开始做”等意思之外,还有其他各种各样的意思。用于像是“保険が掛かる”(买了保险)、“迷惑が掛かる”(给别人添麻烦)、“費用が掛かる”(花费费用)、“壁に掛かる絵”(挂在墙上的画)、“医者に掛かる”(看医生)、“仕事に掛かる”(开始着手工作)等句子中。

  使用“掛”字的惯用语有“掛売”(赊账)等。

  ということで、正解はアでした。

  综上所述,正确答案是ア。

  おそらく「懸かる」か「掛かる」かどっちなんだ?と迷われた方が多かったのではないでしょうか。

  恐怕在“懸かる”和“掛かる”之间犹豫不决的人挺多的吧。

  迷ったときは、

  「掛かる」=保険、費用、壁など生活感のある言葉とともに使われる

  「懸かる」=空、命など非日常感のある言葉とともに使われる

  と、思い出していただければと思います。また、「懸かる」の方が「掛かる」より高いところにあると憶えておいてもいいでしょうね。

  犹豫的时候可以这样想:

  “掛かる”=与保险、费用、墙壁等具有生活气息的词语一起使用;

  “懸かる”=与天空、生命等具有非日常感的词语一起使用。

  这样想的话就能选出来了。另外,与“掛かる”相比,“懸かる”的主语处于更高的位置,这样记忆也可以。

  相关阅读:

  词汇辨析:かわいい与かわいらしい的区别

  词汇辨析「作る」「造る」「創る」的区别

日语能力考备考实用工具考试介绍·时间·官网·费用报名时间·入口·条件·步骤·考点准考证打印入口·打印时间成绩查询时间·入口·领取时间常见问题成绩单能补办吗证书有效期JLPT和JTEST区别备考资料下载语法日语语法词典 · N1-N5语法手册· 日语语法大全(1 - 4级)· 初级语法全集词汇N1必背词汇· 《新日本语能力测试词汇速记大全》· 日语一级短语· 日语惯用语大全真题2016年N12015年N12014年N12013年N1


以上就是隐世小编为您整理解析「懸かる」「架かる」「掛かる」三者之间的区别的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。