51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海朝日日语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 日语N1常用备考词汇し行

日语N1常用备考词汇し行

发布时间:2024年2月9日       已帮助: 333 人       来源:上海朝日日语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在日语N1常用备考词汇し行一文中由51培训小编新曦于2019/5/6为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。

  想要在日语N1考试中取得优异的成绩,没有词汇量的积累是万万不行的,为帮助广大考生顺利通过考试,特整理词汇日语N1常用备考词汇し行的相关内容,供大家学习参考!

  しあがり(仕上がり)

  ? 料理長は、すべての料理の仕上がりをチェックする。「完成情況、做好準備」

  しあげ(仕上げ)

  ? あの大工さんの仕上げは、いつもきれいだ。「作完的結果」

  ? 仕上げが肝心。「一錘定音」

  しいて(強いて)

  ? こんな雨なのだから、強いて出かけることはない。「勉強一定」

  しいる(強いる)

  ? 近所の付き合いで、商店会の行事に寄付を強いられた。「強迫」

  しいれる(仕入れる)

  ? その日の朝に仕入れた新鮮な材料で、料理を作る。「購入、買入」

  ? インターネットで最新情報を仕入れた。「取得、獲得」

  しかける(仕掛ける)

  ? 明日の朝、早起きするため、目覚まし時計を仕掛けた。「設置、佈置」

  ? いたずらを仕掛ける。「挑衅」

  ? 夕食の準備をしかけたところで電話が鳴った。「開始做」

  ? しかけてやめだ。「途中」

  しきる(仕切る)

  ? 今回のパーティーの進行を、彼が仕切る。「主持、掌管」

  ? 部屋を二つに仕切って姉妹で使う。「隔開」

  しくじる

  ? 今度はしくじらないよう、準備を万全にして試験に臨んだ「失敗、失策」

  しくみ(仕組み)

  ? 世の中の仕組みには、ときどき納得のいかないところがある。「規定、結構」

  じざい(自在)

  ? 彼は新しい機械を自在に操る。「自由自在」

  しじ(支持)

  ? 彼女の提案は、支持された。「支持、擁護」

  したごころ(下心)

  ? 彼が急に親切になったのは、下心があるからに違いない。「用心、企圖」

  ? 彼のしたごころを見抜く。「内心、本心」

  したじ(下地)

  ? 彼女は下地ができていたので、上達が早かった。「素質、基礎」

  したしらべ(下調べ)

  ? 今日の公開授業のため、入念な下調べをした。「預習、預先調査」

  したどり(下取り)

  ? 古い自動車を下取りしてもらい、新車を少々安く買った。「用舊物折價貼換新物」

  したび(下火)

  ? 1時間の消火活動で、火はようやく下火になった。「衰退、微弱」

  シック

  ? この部屋のインテリアはとてもシックだ。「雅致」

  じっくり

  ? 旅行の計画を友人とじっくり相談する。「仔細的、踏踏實實」

  しつけ(躾け)

  ? 彼女はしつけの厳しい家庭で育った。「教養、家教」

  しとやか(淑やか)

  ? あの人の歩き方は、しとやかで上品だ。「端莊、穩重」

  しなびる(萎びる)

  ? 水をやり忘れたので、花がしなびてしまった。「枯萎」

  しなやか

  ? 体操選手の体は、とてもしなやかだ。「柔美、優美」

  しのぐ(凌ぐ)

  ? 輸出の増加は、円安当時をしのぐ勢いだ「擺脫、抵御」

  しぶい(渋い)

  ? このお茶は渋すぎる。「澀」

  ? 彼女は若いわりに、洋服の好みが渋い。「素雅、質樸」

  ? 娘の話を聞いて父は渋い顔をした。「不快、不満意」

  しぶとい

  ? 彼はしぶとい打者なので、ここでピットを打つかもしれない。「頑強」

  ? まったくしぶといやつだ。「頑固、倔強」

  しみる(染みる)

  ? 寒さが厳しく、骨身にしみる。「刺(骨)」

  ? Tシャツの背中に汗がしみ出ている。「染上、滲浸」

  ? 教訓が身にしみる。「銘刻」

  しめい(使命)

  ? 与えられた使命を実行する。「使命」

  しや(視野)

  ? 視力が落ちていなくても、視野が狭まったのなら、眼科で受診したほうがよい。「視野」

  ? 彼は広い視野に立ってものを考える。「眼界」 )

  じゃっかん(若干)

  ? 予算が若干余ったので、新しいテレビを買った。「若干、少許」

  ジャンル

  ? 本棚の本をジャンル別に整理してください。「種類、体裁、流派、風格」

  しゅうし(終始)

  ? 彼の言い分は終始一貫していた。「從頭到尾」

  しゅうちゃく(執着)

  ? 父はこの土地に執着しているので、引っ越すことはないだろう。「留戀、執著、貪戀」

  じゅうらい(従来)

  ? 従来どおりのやり方には限界がある。「一如既往」

  しゅくめい(宿命)

  ? 何をやっても失敗ばかり、これが宿命なのだろうか。「宿命」

  しゅっせ(出世)

  ? 彼は確実に出世するだろう。「成功、発跡、晉升」

  じゅんじる(準じる)

  ? この場合は、今までの規則に準じて処罰するしかない。「以...為標準」

  しよう(仕様)

  ? もはやどうにもしようがなかった。「辦法」

  ? 箱の中にやり方の書かれた仕様書がある。「規格」

  じょう(情)

  ? 私は二人の情にうたれ、協力を申し出た。「情面、人情」

  しょうする(称する)

  ? あの人は、自分を完璧主義者と称している。「自稱」

  ? 病気と称して会社を休む。「假稱、僞稱」

  しょざい(所在)

  ? 宮城県の県庁所在地は仙台だ。「所在地」

  ? 責任の所在を明らかにする。「所在」

  しょじ(所持)

  ? 彼はいつもパスポートを所持している。「持、携帯」

  しょっちゅう

  ? 彼は、しょっちゅう遅刻している。「經常、総是」

  しょゆう(所有)

  ? 彼がこの土地の所有者だ。「所有」

  しんそう(真相)

  ? 真相が明らかになるまで、事件の調査は続いた。「真相」

  じんそく(迅速)

  ? 客の苦情を迅速に処理する。「迅速」

  しんにん(信任)

  ? 彼を会長に信任する。「信任」

  しんぼう(辛抱)

  ? 長年辛抱してきたが、やっと新しいアパートに移ることができた。「忍耐、忍受」


以上就是新曦小编为您整理日语N1常用备考词汇し行的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。