发布时间:2024年8月8日 已帮助: 215 人 来源:上海朝日日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在看漫画学拟态拟声语16--どきどき一文中由51培训小编空恋于2019/4/6为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
どきどき
<どう使う?>?1. スピーチをするとき、どきどきした。演讲的时候心里七上八下的。
2. 走ったあとは、心臓がどきどきする。? 跑后心脏噔噔跳。
3.テストの点を見るときはいつもどきどきだ。看考试的分数的时候心里总是七上八下的。
<文例>
1. 大学のスピーチコンテストに出た。前の日までに、何回も練習したけれど、名前を呼ばれてステージにあがったら、緊張してすごくどきどきしてしまった。参加了大学的演讲比赛。在此之前虽然练了很多回,被叫到名字上了演讲台,紧张的心里七上八下的。
2. 子供の学校の運動会に行って、親子で手をつないで走るというレースに参加した。最近、走ったことがあまりなかったので、久しぶりに思い切り走ったら、心臓がどきどきして苦しくなってしまった。? 去孩子学校的运动会,参加了父母与孩子手牵手赛跑的比赛。由于最近都没有跑过,隔了许久的放开一跑,心脏噔噔跳变得非常难受。
3. 入学試験の発表の日、一人で見に行くのはなんだかこわくて、友達といっしょに行った。大学の門を入ってからずっと、自分の番号を見つけるまでは、本当にどきどきだった。升学考试发表的那天,一个人去怎么也是有点害怕,和朋友一起去了。从进大学的门到找到自己的学号心里真的七上八下。
<会話を読んでみよう>?1) [女子高校生が学校で、前の日のテレビドラマの話をしている] 【女高中生在学校里聊着前几天电视连续剧的事情】??? A: ねえ、見た~? きのうのあのドラマ。哎,看了么?昨天的连续剧。
B: もちろん見たよ。もうラストのシーンでどうなるかと思ってどきどきしちゃった。当然看了。我一想最后的剧情会怎样心里七上八下的。
A: そう、私も。でも、よかったよね、最後に二人が会えたから。我也是,不过太好了,最后两个人相会了。
B: ほんと、ほんと。对呀,对呀。
喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
相关热点: 日语词汇 漫画日语 日语拟声词 日语能力考试
以上就是空恋小编为您整理看漫画学拟态拟声语16--どきどき的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。