发布时间:2025年5月17日 已帮助: 54 人 来源:上海昂立日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【笑话】发生在日本医院里的囧人囧事一文中由51培训小编醉沓于2019/2/19为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
笑话一
妻が病院に電話で相談した。「コンタクトレンズを呑み込んだのですが」「何歳ですか」「30歳です。」「いえ、お子さんの......」「呑んだのは私です.......」「......」妻は、目にごみが入ってコンタクトをはずしたが、ケースを持ってなかったのでとりあえず口に入れたというのだ。そしてはずみでゴックン......
大意:
妻子给医院打了个咨询电话。“不小心把隐形眼镜吞了下去......”“多大了”“30岁了”“不是,我是问您家孩子多大了......”“是我吞了隐形眼镜......”“......(大夫无语)”
因为眼睛了跑进了一些脏东西,妻子就把隐形眼镜取了下来。装镜片的盒子没带在身边,于是索性放进了嘴里。可是,一不小心吞了下去......
笑话二
献血したら貧血で倒れた。?
大意:去献血,最后因贫血昏倒~
笑话三
母が病院で。診察を終えて出ようとしていたらドアが開かない!押しても、引っ張っても!!『あのー.......』と、気弱に医者に聞くと、『引き戸ですよ』
大意:
老妈去医院看病。检查完毕,开了半天门,却死活打不开。推也好,拉也好,门就是不开。于是怯生生地问医生。“那是扇拉门......”。
笑话四
虫垂炎の手術の時、途中でキブンが悪くなったので看護婦さんに「すみません、キブンが悪いんですが」と言ったら、執刀医が顔を覗き込んで「今ちょっと腸を引っ張り出してるだけだから大丈夫」と言った。
大意:
阑尾炎手术时,我向护士小姐反映自我感觉不太好,正在动手术的医生探出脑袋,说道:现在才把肠子拉出来而已啦(还没动刀子呢),没事的。
笑话五
私が虫垂切除でお腹を開けられているとき、2人の執刀医が「ありませんねー」「どこにあるんですかねー」と会話をしているのを聞いてしまい「ないんですか?」と不安になった私が尋ねると「あなたはだまってなさい」といわれて注射をうたれ、そこから記憶がない。
大意:
那是我在接受盲肠割除手术时,我听到主刀的两位医生交谈道,“没有啊”,“是啊。”“到底在哪里啊......”。“发生什么事情了啊”,我不安地问道。结果被丢过来一句“你就给我闭嘴吧”。然后被蒙头打了一针,之后的事情就啥都记不起来了。
笑话六
献血の勧誘をされたので「貧血ですから」と断ったら「調べてあげましょう」と献血車にひっぱりこまれ、そのまま献血させられた
大意:
有人劝我去献血。我拒绝说:“我有点贫血.......”。“那就做个(贫血)测试吧”,于是我被拖进献血车,就这样献出了宝贵的血。
笑话七
歩いていたら、突然救急車が、私の横で止まった。そして、隊員が慌てながら聞いてきた。「××大学病院は、何処ですか?」
大意:
我正在路上走着,突然,一辆救护车在我旁边停了下来。急救队的人急急忙忙地问我:你知道××大学医院在哪儿吗?
以上就是醉沓小编为您整理【笑话】发生在日本医院里的囧人囧事的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。