发布时间:2024年7月11日 已帮助: 180 人 来源:上海昂立日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【恋恋1级词汇】わずらわしい(烦的)一文中由51培训小编潆心于2019/4/10为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。
(1)最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的に____面がある。 ?????? 1 しぶい 2 だるい 3 ゆるい 4 もろい
(2)田中さん____が広いから、それについての専門家を紹介してもらうといい。 ?????? 1 くち 2 かお 3 まゆ 4 みみ
(3)年をとったせいか、何をするのも____。 ?????? 1 まぎらわしい 2 なやましい 3 みすぼらしい 4 わずらわしい
(4)鈴木さんは____がいいから、どんな洋服でもよく似合う。 ?????? 1 スタイル 2 スマート 3 ストップ 4 スタミナ
(5)日本ほど国民の所得の____が少ない国は多くない。 ?????? 1 格差 2 差別 3 誤差 4 錯誤
【答え】
(1)4 最近の青少年はしっかりしているようだが、精神的にもろい面がある。 句意:现在的青少年虽然看起来好像很坚强,但也存在着精神脆弱的一面。 しぶい[渋い]:涩味的;抑郁的;不光滑的;雅素的;吝啬的 だるい[怠い]:懒倦的,慵懒的 ゆるい[緩い]:松,不紧,缓慢;不急;不严;稀薄;不浓 もろい[脆い]:脆的;易坏的;(感情)脆弱的;不坚强的;没有耐力的;没有持久力的
(2)2 田中さんかおが広いから、それについての専門家を紹介してもらうといい。 句意:田中的人面广,让他介绍那方面的专家就好了。 くち[口]:嘴巴 かお[顔]:脸(顔が広い:表示人面广,面子大) まゆ[眉]:眉毛 みみ[耳]:耳朵
(3)4 年をとったせいか、何をするのもわずらわしい。 句意:可能因为上了年纪,做什么都觉得烦。 まぎらわしい[紛らわしい]:容易混淆的;不易分辨的 なやましい[悩ましい]:难过的;难受的;恼人的 みすぼらしい:难看,寒碜,破旧,褴褛 わずらわしい[煩わしい]: 讨厌的;累赘的;成负担的
(4)1 鈴木さんはスタイルがいいから、どんな洋服でもよく似合う。 句意:因为铃木身材很好,穿什么样的西服都很合适。 スタイル[style]:身材,姿势;样式;文体;风度;风格 スマート[smart]:机敏的;矫健的;时髦的;漂亮的 ストップ[stop]:中止;停止;(音乐)音栓 スタミナ[stamina]:体力;精力;耐力;持久力
(5)1 日本ほど国民の所得の格差が少ない国は多くない。 句意:像日本国民那样所得差距这么小的国家不多。 格差[かくさ]:差距,差别;等级差别;质量差别;价格差别,差价 差別[さべつ]:差异;区分 誤差[ごさ]:误差;差错 錯誤[さくご]:错误;不相符合
喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
相关热点: 日语词汇 日语一级答案 日语一级资料下载 花牌情缘
以上就是潆心小编为您整理【恋恋1级词汇】わずらわしい(烦的)的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。