发布时间:2024年9月6日 已帮助: 152 人 来源:上海昂立日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【日语词汇】N1文字词汇强化训练50一文中由51培训小编橘亓于2019/4/1为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
問題 4 次の言葉の使い方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。 (1)うるおう 1.新しい駅ができてから客が増え、商店街はうるおったようだ。 2.経営の悪化をうるおってばかりいても解決しない。 3.いつ何があるかわからないから、貯金してうるおっておくべきだ。 4.高齢者をうるおう気持ちを大切にしたい。
(2)かろうじて 1.かろうじて念願だったマイホームをやっと手に入れた。 2.一生懸命勉強してきたので、かろうじて合格したい。 3.幼い二人の子どもを残しては、かろうじて死ぬことはできない。 4.交通事故で大けがをしたが、かろうじて命だけは助かった。
(3)寄与 1.大多数の国民が寄与しなければ、法律は改正されないだろう。 2.お金も物も不足しているので、できるだけ多くの寄与をお願いしたい。 3.田中氏は地域の発展に寄与したとして表彰された。 4.業績の向上に貢献したので、会社からの寄与を期待している。
【答案】143
問い1. うるおうは、適度な水分を含むようになること、また、利益を得て豊かになることを表す。 例:雨で畑が潤った/給料が上がって家計が潤った。
問い2. かろうじては、ぎりぎりのところでやっと実現したことを表す。 例:遅くなったので電車で帰れないかと思ったが、かろうじて最終電車に間に合った。
問い3. 社会や人のために役立つことを、寄与という。 例:世界の平和に寄与する。「寄与と同様の意味を持つ言葉に、貢献がある」
喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
不能辜负报名费!!12月日语能力考集体备战
相关热点: 日语词汇 日语一级答案 日语一级词汇下载 5周突破新能力考文字词汇N1级
考前救命:能力考抢分冲刺营上线
https://n1image.hjfile.cn/mh/2019/06/04/5c846c65021c544d3a8f959f891c3e29.jpg
最新真题精解:N1强化班? N2强化班 ?N3强化班
能力考课程优惠中
N4-N1名师签约班 2019.6.12-6.18 年中特惠6折
N2-N1名师签约班 2019.6.12-6.18 年中特惠限时1618
N4-N2签约通关班 2019.6.12-6.18 年中特惠限时1618
以上就是橘亓小编为您整理【日语词汇】N1文字词汇强化训练50的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。