发布时间:2024年11月10日 已帮助: 147 人 来源:上海昂立日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【看新闻学单词】日本的新人入社仪式相继中止或延期一文中由51培训小编漫妮于2019/3/21为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
東北関東大震災の被災地に配慮して、例年4月1日に実施する新入社員の入社式を、ことしは中止や延期とする企業が相次いでいます。
「日本郵政グループ」は、例年、郵便や銀行など各社ごとに入社式を実施していますが、ことしは、被災地での郵便事業の復旧や預金の 払い戻し業務などを優先させるためとして、入社式をすべて中止しました。新入社員3500人は、辞令を受け取ったあと、すぐに研修に入る予定ですが、新入 社員の代表12人は、4月1日に被災地向けの募金活動に当たるということです。また、証券最大手の「野村ホールディングス」も、新入社員を一斉に集める入 社式を取りやめました。一方、「NTT東日本」は、新入社員354人のうち、宮城、岩手、福島、茨城の各県の在住者がおよそ60人いることに配慮し、入社 式を5月中旬に延期しました。被災地在住の新入社員のうち、配属先に引っ越すことが難しい人については、入社式まで最寄りの支店に勤務させる措置を とることにしています。流通大手の「イオン」も、被災地の店舗に商品を供給することを優先させたいなどとして、入社式を4月10日に遅らせます。また、食 品大手の「伊藤ハム」や大手繊維メーカーの「帝人」は、入社式の会場を東京都内から大阪市内に変更しました。入社式は、経営トップが直接、新入社員に企業 の理念や経営方針を語りかける節目となる式典ですが、ことしは、被災地への配慮などから、予定を変更する企業が相次いでいます。
词汇空间
配慮【はいりょ】 上からの心情的な]关怀;[目をかける]照顾;[面倒をみる]照料;[世話をする]关照 ■ 行きとどいた配慮。/无微不至的关怀。 ■ 適切な配慮を受ける。/得到妥善的照料。 ■ よろしくご配慮ください。/请多关照。 ■ この部屋は換気と採光に特別の配慮が払われている。/这个房间的换气与采光经过特殊考虑。
配属【はいぞく】 分配,配属。 ■ 配属が決まる。/分配已定;决定了新的工作岗位。 ■ 山田さんを総務課に配属する。/把山田先生分配在总务科。 ■ 輸出部に配属される。/被分〔调〕配到出口部。
勤務【きんむ】 勤务,工作。 ■ 夜間勤務につく。/上夜班。 ■ 2交替勤務。/两班倒。 ■ 早朝勤務。/早班。 ■ 工場に勤務する。/在工厂工作。 ■ 1日8時間勤務する。/一天工作八小时。 ■ 5時まで勤務を続ける。/继续工作到五点钟。 ■ ただいま勤務中です。/现在在工作〔值勤〕。 ■ 勤務先。/工作地点;工作单位。
措置【そち】 措施,处理,处理办法。 ■ 措置を誤る。/处理错; 弄错措施。 ■ 臨機応変の措置をとる。/采取随机应变的措施。
語り【かたり】 (1)谈话,讲话;谈的话。 (2)〔能?狂言の〕道白。 (3)〔ラジオ?テレビの〕解说(员)。
式典【しきてん】 仪式,典礼。 ▼“国庆典礼”の中の“升旗仪式”“阅兵(仪)式”などのように“典礼”は大規模の式典,“仪式”は“典礼”の一部または小規模の式典をいう。
喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
试试实力?欢迎点击本文应用为新闻提供翻译稿!^^
相关热点: 日语词汇 日语单词 柴崎幸
以上就是漫妮小编为您整理【看新闻学单词】日本的新人入社仪式相继中止或延期的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。