51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海千羽鹤日本语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 【接续词副词分类辨析】したがって、その結果

【接续词副词分类辨析】したがって、その結果

发布时间:2025年1月12日       已帮助: 164 人       来源:上海千羽鹤日本语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【接续词副词分类辨析】したがって、その結果一文中由51培训小编曜坤于2019/3/10为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。

51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!

1、したがって (因此......;因而........) 例句:けんか両成敗という。したがって君も彼に謝るべきだ。(俗话说“有理打八十,无理打一百”,因此你应该向他道歉。)

2、その結果 (结果......) 例句:安全管理を怠った。その結果、大事故が発生した。(疏忽了安全管理,结果发生了大事故。)

区別:

「したがって」は必然的に生じる結果を表すときに使う接続詞ですが、論理的な因果関係を強調します。その点、「だから」、「ですから」に置き換えることができます。文末では判断も意志表現も使えます。一方、「その結果」は常に文末で「~した」(完了形)と呼応する接続詞で、既に発生した事態だけを客観的に述べる表現です。

中文解说:

“したがって”是一个在表示必然出现的结果时使用的词,该词强调合乎逻辑的因果关系,可与多数句子中的“だから、ですから”替换,句尾也可以使用表达判断、意志的表达方式。但是,作为接续词,“その結果”一般在句尾与完了形“~した“呼应,只客观地叙述已经发生的事态。

练习:

彼は犯行時のアリバイがある。____容疑者からは外すしかないだろう。 1、したがって 2、そこで 3、その結果 4、それでは

答案:1 解説:“したがって”强调合乎逻辑的因果关系,句尾可使用表达意志、判断的表达方式。“その結果”一般与句尾“~した”呼应,只客观陈述已经发生的事态。 “そこで”和“それでは”以后会讲到,分别是表时间场合的接续词和表条件的接续词。所以答案为“したがって”

日语入门【标日初级下册暑期班】 219学币 总课时:43课时(每周一、二、四、五上课,历时2个月左右) 课程发布后随到随学,不受时间地域限制。有效期内可无限次反复听课。 报班优惠:早报班早打卡早挣学币;前100名报名成功者赠送《新大纲日本语能力考试词汇宝典N4N5》书籍一本,数量有限,先到先得。

相关热点: 日语词汇 日语单词 词汇辨析


以上就是曜坤小编为您整理【接续词副词分类辨析】したがって、その結果的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。