发布时间:2024年1月12日 已帮助: 389 人 来源:上海朝日日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【全日语】「思い」和「想い」的区别一文中由51培训小编情杀于2019/5/11为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
Q:想いと思いの違いはなんでしょうか?回答お願いします。
A:最も大きな違いは、「おも(う)」という訓読みが常用漢字表に載っているのは「思う」だけだということ。公文書や教科書、新聞記事などに「想う」を用いることはありません。
ただし、一般社会では、「想う」も好んでよく使われます。「想う」が禁止されているわけではありません。
その使い分けに関して、「『ことば』シリーズ29 言葉に関する問答集14」(文化庁)では、次のように述べています。(以下、】までが引用です。)
「思う」は一般的に広くおもう場合に使われ、 思考?思案?思索?思慮?意思 などの漢語をつくるが、
「想う」はある対象を心に浮かべるという気持ちが強く、 想起?回想?追想?感想?予想?夢想?空想?発想 などの漢語を構成する。特に、 想を練る?楽想?構想?詩想 などの語は、絵画や音楽?小説などの組み立てについて考えるという意味を表している。】
以上から次のように結論づけられると”思い”ます。 広く「思う」が使われるが、「ある対象を心に浮かべる」という気持ちが強い場合や、「芸術作品の構想を考える」という場合には、「想う」が用いられることも多い。
点击右上方日语应用栏中的“贡献翻译稿”,试试自己的实力吧!
想要一个去“全日语”的学习环境吗?快来51培训全日语小组吧!
>>戳这里看更多全日语类文章<<
相关热点: 全日语 日语词汇 日语单词 蜂蜜与四叶草
以上就是情杀小编为您整理【全日语】「思い」和「想い」的区别的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。