发布时间:2023年12月10日 已帮助: 360 人 来源:上海千羽鹤日本语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在日本网络流行语ぐうかわ一文中由51培训小编情杀于2019/5/17为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
たまに見かけるネット用語を、勝手に知ったかぶりで解説する「ねっと用語知ったかぶり」。今回のお題は「ぐうかわ」です。そもそも「ぐう」って何だ?
解说日常所见的网络用语——“ねっと用語知ったかぶり”。这次的主题是“ぐうかわ”。 那“ぐう”是指啥呢?
“ぐうかわ?ぐうかわいい?ぐうかわええ”
「ぐう」は「ぐうの音も出ない」を省略したもの。つまり「ぐうかわ」とは「ぐうの音も出ないほどかわいい」という意味なわけですね。ほかにも「ぐうかわいい」「ぐうかわええ」「ぐう天使」といったバリエーションもあります。
“ぐう”是“哑口无言”的省略用语。也就是说,“ぐうかわ”是指可爱得让人完全折服”的意思。另外,还有“ぐうかわいい”“ぐうかわええ”“ぐう天使”等变化形式。
もともとは2ちゃんねる「なんでも実況J」板の「巨人小笠原スレ」が発祥で、日ハムから巨人へFA移籍した小笠原道大選手に対し、ネタ的に「ぐうの音も出ないほど畜生」、略して「ぐう畜」と使われたのがはじまり。そこから転じて、「ぐう○○」という言い回しが生まれたそうです。
最先是源于2CH“なんでも实况J”版中的“巨人小笠原スレ”,小笠原道大选手从“日本火腿”移籍到“巨人”时,有网友找茬,称其为“ぐうの音も出ないほど畜生(让人哑口无言的畜生)”(简写“ぐう畜”)。至此以后,就有了“ぐう○○”这种表达方式。
使い方例
使用实例
例1:(かわいいものを見た時に)ぐうかわ
例1:(看见可爱的东西时)ぐうかわ(哇~~好可爱)
例2:(巨人小笠原選手に対し)ほんとカッスはぐう畜だな
例2:(针对巨人小笠原选手)他就是一畜生。
声明:本双语文章的中文翻译系51培训日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关热点: 日语词汇 日语流行语 日本历史
以上就是情杀小编为您整理日本网络流行语ぐうかわ的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。