51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海千羽鹤日本语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 网络用语课堂:“混乱无序”怎么说

网络用语课堂:“混乱无序”怎么说

发布时间:2019年7月3日       已帮助: 1249 人       来源:上海千羽鹤日本语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在网络用语课堂:“混乱无序”怎么说一文中由51培训小编泊舟于2019/6/23为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。


「それマジでカオスwww」……「???」なんて状況に陥ったことはありませんか?


“那真的好chaos www”……“???”大家有过这种不明就里的情况吗?


最近ネットに限らずよく耳にするようになった「カオス」の意味と正しい使い方についてご紹介します。


今天我们来介绍最近盛行程度超出了网络,常听到的“カオス(混乱)”的意思和用法。


簡単にいうと「カオス」=「やばい状態」「無秩序」といったニュアンスです。


简单来说,“カオス”语感是“糟糕的状态”“无秩序”等。


元々「カオス」とは「混沌」を意味する古典ギリシア語で、「様々な性格、人種、容姿、思想などが入り交じり訳が分からなくなってしまっている様子」を意味します。


原本“カオス”表示“混沌”的古希腊语,指“不同性格、人种、容貌、思想等交织在一起混乱无序的样子”。


2ちゃんやニコニコ動画といったコミュニティ自体が「カオス」と呼ばれることもあります。


“2ch”(日本著名论坛)与“nikoniko动画”(日本著名视频网站)等网络社区本身就被说成“カオス”。


男女が結構派手にモメている、とかちょっと変なおじさんが喚きながら歩いてるなんて状況にも使えます。


也能用于男女大动干戈,或是怪蜀黎边走边念叨的情形。


“これはカオスな展開。“


“这可真是混乱的展开。”


“カオスになった”なんて風に使うことが多いようですね。


“变得混乱了”的用法也挺多。


また、何が何やら分からない写真や映像が掲示板に掲載された時に“カオスwww”といった感じに書き込みしてみましょう。


另外在论坛看到贴出的莫名其妙的照片或视频时,可以试着用“カオスwww”来评论。


基本的にすごく短い文章、もしくは「カオス」一言で使いましょう。


通常用于极短的句子,或者是“カオス”一词单用。


ネットの世界はまさに「カオス」。その混沌に足を踏み入れたのならきっと使う日が来る用語のご紹介でした。参考程度にしていただければ幸いです。


网络世界确实是“カオス”。一旦涉足这个混沌的网络世界,总有一天会用到而做了介绍。希望大家权作参考。


以上就是泊舟小编为您整理网络用语课堂:“混乱无序”怎么说的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。