发布时间:2024年6月12日 已帮助: 184 人 来源:上海千羽鹤日本语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在常见词汇辨析:日影和日陰有啥区别?一文中由51培训小编浩慨于2019/4/15为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
51培训日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。
「日影」と「日陰」の違いは?
「日影」和「日陰」的区别是什么?
「日影」とは日の光によって反対側に伸びる暗い部分を指します。「日陰」とは日の当たらない場所のことです。
两个词都读作「ひかげ」,「日影」就是指物体因为阳光向相反方向延伸的黑暗部分(也就是通常所说的影子),「日陰」则是指的阳光照射不到的部分。
「叔父さん」と「伯父さん」の違いは?
「叔父さん」和「伯父さん」的区别是什么?
父母の兄が伯父で、弟が叔父です。「伯夷列伝」の伯夷と叔斉の兄弟のように、古代中国の人名には上から順番に「伯?仲?叔?季」の字が当てられました。互いの力が近接していることを「伯仲」というのは「1番と2番が決めにくい」ことを意味します。
父母的哥哥称为「伯父」(はくふ),弟弟则叫做「叔父」(しゅくふ)。由于《伯夷列传》中伯夷和叔齐是兄弟,中国古代的人名就用伯、仲、叔、季把人从年长到年幼排序。两者之间力量接近,不相上下也用“伯仲”来形容。
「絶える」と「耐える」と「堪える」の違いは?
「絶える」、「耐える」和「堪える」的区别是什么?
「絶える」は続いていたものが断絶すること、「耐える」は持ちこたえることです。「堪える」には「~するに値する」または「負担や任務に対応できる」といった意味があります。
三个词都有「たえる」的读音,「絶える」指的是持续的事物中断,「耐える」指的是支撑得住,「堪える」有两个意思,一个是“相当于,值得”,另一个是“能够与它的责任、任务相适应”。
声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关热点: 日语词汇 实用 旅游日语
以上就是浩慨小编为您整理常见词汇辨析:日影和日陰有啥区别?的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。