发布时间:2024年2月3日 已帮助: 268 人 来源:上海朝日日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在日语口头禅まあ(嘛)究竟表示什么?一文中由51培训小编昆明于2019/5/7为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
「まぁ」を多用する人
经常使用“嘛”的人
「まぁすごい!」といった感嘆の意味じゃないです。言葉と言葉の間に、ちょろっと挟み込まれる「えっと」とかそういった使い方です。
这里的“嘛”并不像「哎呀好厉害!」这样表感叹。而是用于词与词之间,是类似于「えっと」这样的用法。
(例1)この件は早くやり方を決めたいところですよね。まぁ、良いかどうかは別としてこっちの○○が△△で?、まぁせっかくなので□□を???(略
(例1)想要早点定下来这件事要怎么做呢。嘛,好不好先不说,这里的○○用△△,嘛难得的机会,□□就.......(略
(例2)それって必要ないよね?まぁ誰かいるって人がいるかもしれんけどさ?
(例2)这个不需要了吧?嘛不过有可能还有需要的人吧~
(例3)それってどうなの?まぁやってみればわかるけど、まぁ上手くいくかしらね などなど…
(例3)这个怎么样?嘛虽说试试看就能明白,嘛能不能顺利呢。 等等...
この「まぁ」ですが、聞いていてちょっとイラッとくるときがあります。
有时候听到这样的“嘛”,会让人觉得有些烦躁。
以前、どこかのメーカーに問い合わせた時の電話先の対応がそうだったんですが、とりあえず説明と説明の間に「まぁ」を入れる…。職場でもたまに見ますよね。
以前,在向某个制造厂咨询问题时,对方的接线员就是这样。总之就是在各种说明之间加入了很多“嘛”。在职场上也偶尔会看到这样的现象。
「まぁ」はどんなニュアンスで使っているのか?その人の心理状態はどうなのか?
究竟“嘛”这个词给人一种什么样的感受?说话人的心理状态又是如何呢?
この「まぁ」は自分の意見に自信がないときに使うように思います。
我认为在人们对自己的意见没有信心时才会使用“嘛”。
自分の意見をオブラートに包み、否定されたり攻撃されたりするのを避けて、自身のプライドを守るためです。「私の意見はこうだ。でもそうじゃない場合もあるよね?」というニュアンスです。それだけじゃないのを周囲も分かっていますが、あえてまぁを挟むことでクッション材にしている感じ。相手によってそのまぁのニュアンスは異なるでしょうが、「自分の意見だ!」と自信を持って言えるときは「まぁ」なんて曖昧にする言葉を使わないように思います。
这是为了婉转地表达自己的意见,避免被否定、攻击,想要维护自尊。给人一种“我是这样想的,但也有可能不是这样的”暗示。虽然周围的人都明白不只是这样,但感觉就是硬加入了“嘛”作为缓冲。“嘛”给人的心理暗示因人而异,但我认为,“这就是我的意见”有着这样的自信的人是不会使用“嘛”这样含糊的词语的。
しかしこの「まぁ」って単語、人によって伝わるニュアンスというか聞こえ方が異なるので注意が必要です。仕事上で使うのに多用するのはやめた方がいいです。同じ「まぁ」でも
不过,因为“嘛”这个词给人的心理暗示因人而异,因此要多加注意。尽量不要在工作时过多使用比较好。同样是“嘛”
「まぁ、(言っても分からないでしょうけど)」
“嘛,(就算说了你也不明白吧)”
「まぁ、(私個人の意見ですが)」
“嘛,(这只是我个人的看法)”
「まぁ、(とりあえず言える事は)」
“嘛,(总之现在能说的是)”
など、場合によっては相手への嫌味になったり、適当に対応しているように受け取られます。
等等,根据不同的情况,可能会使对方感到不快,觉得自己只是被随便应付了一下。
僕自身も、あまり自信がない意見には「まぁ」と無駄に補足して曖昧にしたりしてることに気づきました。「まぁ」は自分自身の逃げ道でもあり、相手によってはどう取られるか分からない、ちょっと恐い接続詞なんです。少なくとも言えるのは、自分が傷つかないように、攻撃されないように、反論されないように、自己防衛しているということです。「まぁ」の使い方次第で、自分や相手のその意見への自信度合いや、話している心理状態がなんとなく分かります。
我也察觉到,我自己在没什么自信时也会加上“嘛”,试图使自己的意见表达得含糊一些。然而,“嘛”虽然能暂时逃避自我,但我们却不知道听者会如何看待这个词。是一个令人有些不安的接续词。不过至少可以说是,使用“嘛”是为了避免受伤、被攻击、被反驳而进行的自我防卫。根据“嘛”的用法,多少也能明白自己或对方对自己意见的自信程度,或是说话时的心理状态。
まとめ
总结
「まぁ」を多用する:
经常使用“嘛”:
?とにかく言葉と言葉のあいだに「まぁ」を入れる人がいる
?有一些喜欢在词与词之间加入“嘛”的人
?自分の意見に自信がないときに使う事が多い
?常用于对自己的意见没有信心时
?同じ「まぁ」でも相手によってニュアンスや伝わり方が異なる
?同样是“嘛”,给对方带来的感受也因人而异
?「まぁ」は自分自身の逃げ道でもあり、相手によってはどう取られるか分からない
?“嘛”虽然能暂时逃避自我,但我们却不知道听者会如何看待这个词
?自分が傷つかないように、攻撃されないように、反論されないように自己防衛している
?是为了避免受伤、被攻击、被反驳而进行的自我防卫
声明:本双语文章的中文翻译系51培训日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关阅读推荐:
推荐给日语学习者的十本小型词典
脑洞大开:如果村上春树来写“PPAP”
相关热点: 日语词汇 日语口语学习 日语单词 蜂蜜与四叶草
https://n1image.hjfile.cn/mh/2019/04/24/93ed6eb973623765d5bf39bd3e4cf715.png
可根据自己的语言水平选择适合的难度,切实提高口语能力。
51培训日语口语J1-J5【1V1班】:零基础至初级,掌握母语级别的初级会话。
51培训日语口语J1-J9【1V1班】:零基础直达中高级,达到日语能力考试N2级别及以上水平。
51培训日语口语J6-J12【1V1班】:适合N4水平者,促进流利交流,应对各种场合达到N1水平。
>>更多日语口语课程
以上就是昆明小编为您整理日语口头禅まあ(嘛)究竟表示什么?的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。