发布时间:2025年3月13日 已帮助: 139 人 来源:上海昂立日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在のうてんき的汉字写法有何讲究?一文中由51培训小编鹏涛于2019/3/2为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
「のうてんき」とは行動が軽はずみである様子や、軽薄な人などを指すときに用いる表現です。「のんき」ということばとも似ていますが、「のんき」は良い意味で用いられる場合もあるのに対し、「のうてんき」はどちらかというと侮蔑するような印象が感じられる傾向があります。
“のうてんき”这个词是形容轻率的行动,以及轻浮的人。虽然与发音为“のんき”的词在读音上十分相近,但意思却不同,“のんき”有时有褒义的用法,但如果用“のうてんき”这个词,无论怎样都有一种轻蔑的感觉。
古くは18世紀ごろの文典にも見られますが、漢字での表記は一様ではありません。もともとは「能天気」や「能転気」と書かれることが多いようです。また、「脳天気」という表記は「のうてんき」という音から類推してあてられた字のようですが、これもごく最近の表記というわけではなくそれなりに古くから見られるようです。いずれにしても、俗語的表現で、語源は定かでないようです。
大约在18世纪前后的语法书里就记载了“のうてんき”这个词,但当时记载的汉字写法与现在并不相同。以前大多数情况下写作“能天気”或者“能転気”,从相关记载来看“ 脳天気”这个写法,似乎是通过发音“のうてんき”类推演变而成的汉字,但关于这一说法的记载并不是在最近出现的,而是许久以前看到的。总而言之,作为俗语表达,“のうてんき”这个词语的来源尚不明确。
「能」という字は、物事をうまくこなすという意味をもっていますから、「能天気」、「能転気」と書いた場合「天をも意のままにするかのような気持ち」、あるいは「何事もうまく転じられるかのような気持ち」といった意味になるでしょうか。
“能”这个汉字,含有将各种事物运用自如的意思,写作“能天気”的话,看起来似乎表达出“人的意志甚至能改变天意”的意思,而若写作“ 能転気”,却又表达出“任何事都能应对自如”的意味。
本翻译为51培训日语原创,未经授权禁止转载。
相关阅读推荐:为什么日本对“青”和“绿”的区别很暧昧?
相关热点: 日语词汇 日语谚语 岩井俊二
以上就是鹏涛小编为您整理のうてんき的汉字写法有何讲究?的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。