发布时间:2025年5月10日 已帮助: 18 人 来源:上海朝日日语
在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在日本谚语:河童の川流れ一文中由51培训小编娇花于2019/2/20为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。
51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!
河童の川流れ 【読み】かっぱのかわながれ
try{HJPlayer.init("hjptype=song&player=5&file=https://n1audio.hjfile.cn/mh/2017/10/11/45180e263fdef8219470060e5a0ac425.mp3&autoStart=false&showDownload=true&width=200&height=40");}catch(err){}
【意味】河童の川流れとは、名人や達人であっても、油断して簡単な失敗をすることがあるというたとえ。
意义:河童顺水流走,比喻就算是名人或者达人也会因为大意、因很小的失误而失败。
【注釈】泳ぎの上手な河童であっても時には川に押し流されるように、何かの名人と呼ばれるような人でも、時には失敗するということ。
注释:就像擅长游泳的河童,也会被河水卷走,就算是有名人,也会有失败的时候。
【出典】-
出处:无
【類義】過ちは好む所にあり/得手に鼻突く/泳ぎ上手は川で死ぬ/川立ちは川で果てる/麒麟の躓き/孔子の倒れ/巧者の手から水が漏る/弘法にも筆の誤り/権者にも失念/才子才に倒れる/策士策に溺れる/猿も木から落ちる/釈迦にも経の読み違い/上手の猿が手を焼く/上手の手から水が漏る/千里の馬も蹴躓く/千慮の一失/知者の一失/知者も千慮に一失あり/長所は短所/天狗の飛び損ない/念者の不念/水の達者が水で死ぬ/百足のあだ転び/文殊も知恵のこぼれ/山師山で果てる/山立ちは山で果てる/善く泳ぐ者は溺れ、善く騎る者は堕つ/竜馬の躓き
同义词:過ちは好む所にあり/得手に鼻突く/泳ぎ上手は川で死ぬ/川立ちは川で果てる/麒麟の躓き/孔子の倒れ/巧者の手から水が漏る/弘法にも筆の誤り/権者にも失念/才子才に倒れる/策士策に溺れる/猿も木から落ちる/釈迦にも経の読み違い/上手の猿が手を焼く/上手の手から水が漏る/千里の馬も蹴躓く/千慮の一失/知者の一失/知者も千慮に一失あり/長所は短所/天狗の飛び損ない/念者の不念/水の達者が水で死ぬ/百足のあだ転び/文殊も知恵のこぼれ/山師山で果てる/山立ちは山で果てる/善く泳ぐ者は溺れ、善く騎る者は堕つ/竜馬の躓き
【用例】「あの著名な先生がこんな誤字を書くなんて、河童の川流れというのは本当にあるもんだね」
例句:那位有名的老师居然会写错别字,真是千里马也会失足啊。
本翻译为51培训日语原创,未经授权禁止转载。
相关阅读推荐:
日本谚语:いつも月夜に米の飯
日本谚语:後は野となれ山となれ
相关热点: 日语词汇 日语谚语 日本礼节
以上就是娇花小编为您整理日本谚语:河童の川流れ的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。