51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海朝日日语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 「鬼才」「奇才」「天才」:日本人的10个“才”哪个最厉害?

「鬼才」「奇才」「天才」:日本人的10个“才”哪个最厉害?

发布时间:2024年7月5日       已帮助: 282 人       来源:上海朝日日语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在「鬼才」「奇才」「天才」:日本人的10个“才”哪个最厉害?一文中由51培训小编拥散于2019/4/11为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。

51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!

日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結局どれが一番なのだろうか? 創価大学文学部教授の山岡政紀さんに聞いてみた。

在日语中有些意思相同,使用时不知道该如何区分使用的词语。例如包含“才”这个汉字的词语。我们听说过诸如“奇才の映画監督|电影导演中的奇才”“天才ハッカー|天才黑客”的表达方式,来形容人的才能或是头脑聪明。到底哪个词语能够表示才能和智慧的最高境界?我们咨询了创价大学文学部山冈政纪教授。

https://n1image.hjfile.cn/mh/2019/01/23/3c43da4c647dc6b5139d6c0f2a08cd99.png

■優れた才能を表す二字の言葉は10語

■表示优异才干的二字词语有10个

そもそも才がつく漢字二文字の言葉はどれくらいあるのだろうか?

包含“才”字的两字词语到底有多少呢?

「私自身も執筆者の一人である『明鏡国語辞典 第二版』(大修館書店、2010年)には、才がつく漢字2字の言葉は全部で48語掲載されています。そのなかで、優れた才能、またはその持ち主を指す言葉は10語。50音順に紹介すると、異才(偉才とも書く)、英才(穎才?鋭才とも書く)、鬼才、奇才、賢才、才英(才頴とも書く)、才知、秀才、俊才、天才です」(山岡さん)

“在我本人作为执笔者之一的《明镜国语词典 第二版》(大修馆书店,2010年)中,包含“才”字的两字词语一共有48个。在那之中,表示优异的才干,或者是有优异才干的人的词语有10个。按照50音的顺序来介绍的话是,異才(也写做偉才)、英才(也写做穎才?鋭才)、鬼才、奇才、賢才、才英(也写做才頴)、才知、秀才、俊才、天才”(山冈先生)

普段耳にしない言葉も多い。

也有很多平时没听过的词语。

■~才を順位付け

■~才的排名

これらの言葉を順位付けしてもらった。

我们请教授给这些词排了名次。

「厳密に決められているわけではありませんが、私なりに考えてみましょう。第1位は『鬼才』です。これは、『人並みはずれてすぐれている才能。また、その持ち主』という意味です。『鬼才』の『鬼』は、もともと神を表し、人智の及ばないほど優れた才能を意味するので、他を超越していると考え第1位としました」(山岡さん)

“虽然并没有严格的规定,按我个人的想法考虑。第一位是‘鬼才’。这个词是‘超出一般人的优异才干。或者是,有这种才能的人。’的意思。‘鬼才’的‘鬼’本来是指神的意思,表示人的智慧无法企及的优异才干,所以我认为它应该是超过其他词语排在第一位。”(山冈先生)

では第2位は?

那么第2名呢?

「『奇才』でしょうか。これは『まれにみるほどの、すぐれた才能。また、その持ち主』という意味です。ずば抜けて非凡であることを意味するので、『鬼才』以外では最上位に当たる第2位としました。続けて順位を発表すると、第3位は『天才』で、意味は『生まれつき備わっている、きわめてすぐれた才能。また、その才能の持ち主』。非凡なものを持った人への敬意や羨望(せんぼう)が込められております。第4位は『偉才(異才)』で、意味は『きわだってすぐれた才能(を持つ人)』。第5位は『秀才』で、意味は『学問?才能が人並み以上にすぐれた人』です」(山岡さん)

“应该是‘奇才’吧。它的意思是‘极少见的优异的才干。或者,有这种才能的人’。是超出其他人的,非比寻常的意思,所以我觉得除了‘鬼才’以外它应该排在最高的第二名。接着发表下面的名次,第3名是‘天才’,意思是‘与生俱来的,极优异的才干。或者,拥有这种才能的人’。这个词包含着对拥有超出常人才能的人的敬意或者是羡慕的感情。第4名是‘偉才(異才)’,意思是‘拥有极度优异的才干(的人)’。第5名是‘秀才’,意思是‘学问·才能超出常人水平优秀的人’”

それ以下は?

再往下呢?

「すぐれた才能(をもつ人)という意味の『英才(穎才、鋭才)』、それと意味がとても似ていますが、辞書には『すぐれた才能(また、それを持つ人)』と表記されている『賢才』、才知がすぐれていること(また、その人)という意味の『才英(才頴)』『俊才(駿才)』は同列の第6位です」(山岡さん)

‘英才(穎才、鋭才)’的意思是‘(有)优异才干(的人)’,和这个词意思很相似的是‘贤才’,字典上标记的意思是‘优异才能(或者这样的的人)’,表示才智优秀(的人)意思的‘才英(才頴)’‘俊才(駿才)’并列第6名。”

■独特のニュアンスがある『天才』

■有独特细微差别的‘天才’

この中でもよく耳にするのが第3位の『天才』だ。

其中经常听到的是排在第3名的‘天才’。

https://n1image.hjfile.cn/mh/2019/01/22/f44eedccb2922153aa2ee21c9b1de6d2.jpg

「このなかではもっともポピュラーでしょうし、私自身の経験を踏まえてもそう思います。たとえば赤塚不二夫さんの漫画『天才バカボン』などがありますよね。『天才バカボン』は私も子どもの頃にゲラゲラ笑いながら読んでいました。これが、『秀才バカボン』だと漫画のユーモラスな感じが出ませんよね」(山岡さん)

“从我的个人经验来看,在这些词中‘天才’是最常用的。例如赤冢不二夫的漫画标题《天才傻瓜》。小时候边看边笑,如果漫画标题换成《秀才傻瓜》的话,就没法感觉到漫画的幽默感了吧。”(山冈先生)

確かに『秀才』もよく使う言葉だが、『天才』とはニュアンスが異なる。

确实‘秀才’也是经常用的词语,但是和‘天才’有微妙不同的感觉。

「どうも『天才』という言葉には優れた人を仰ぎ見る尊敬の念と同時に、それとは表裏一体の羨望からくるのか、皮肉や嘲笑のニュアンスも含んでいるような二面性を感じます。日常会話でも『あいつの言い訳上手は天才的だな』のような文脈で、皮肉として使われますよね」(山岡さん)

“‘天才’这个词在表示仰望有才之人并怀有尊敬之意的同时,还有着不能确认是否是表里如一的憧憬,可能包含讽刺和嘲笑之意的两面性。在日常会话中也有像“那个家伙真是个会找理由的天才啊”这样,表示讽刺的用法。(山冈先生)”

本翻译为51培训日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:日本人也会做错:日语二选一10问,你能做对多少?

相关热点: 日语词汇 实用 纪录片


以上就是拥散小编为您整理「鬼才」「奇才」「天才」:日本人的10个“才”哪个最厉害?的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。