发布时间:2019年6月26日 已帮助: 2321 人 来源:上海昂立日语
もんだい3 21から25に 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、1?2?3?4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
下の 文(ぶん)章(しょう)は、留(りゅう)学(がく)生(せい)の 作(さく)文(ぶん)です。
21
1 よりは 2 からも 3 まで 4 のほうが
22
1 歩いて いると 思います 2 歩くように なると 思います
3 歩いて いるからです 4 歩くように なるからです
23
1 たぶん 2 たとえば 3 けれども 4 それで
24
1 楽しかったそうです 2 楽しかったことでしょう
3 楽しかったのです 4 楽しかったでしょう
25
1 おどろかれるかもしれません
2 おどろくかもしれません
3 おどろかれなければ なりません
4 おどろかなければ なりません
もんだい4 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えてください。答えは1?2?3?4から、いちばんいいものを一つえらんでください。
(1)
(日本語学校で)
教室のドアに、このお知らせがはってあります。
26 学校がこのお知らせでいちばん言いたいことは何ですか。
1 教室のエアコンを消してから帰ってください。
2 教室の電気を消してから帰ってください。
3 授業の時間以外は、エアコンを消してください。
4 授業の後は、教室で勉強しないでください。
(2)
映画を見てよく泣く私は、だれかと一緒に映画を見に行ったことがありません。知っている人に泣いている自分を見られるのが嫌なので、いつも映画館へは一人で行きます。ですから、もし好きな人に映画に誘われても、一緒に行かないかもしれません。
27 一緒に行かないかもしれませんとありますが、どうしてですか。
1 好きな人と一緒にいる自分を、だれかに見られるのが嫌だから
2 だれかと一緒に映画を見に行ったことがないから
3 好きな人が泣いているところを、見たくないから
4 泣いているところを、好きな人に見られたくないから
(3)
(会社で)
今村さんの机の上に、このメモと大きい封筒が置いてあります。
28 社員食堂のアンケートについて、大林さんは今村さんに何を頼みましたか。
1 来週火曜の10時の会議で、営業課のみんなに答えてもらうこと
2 来週火曜の10時に、大林さんのところに取りにいくこと
3 来週火曜の10時までに、営業課のみんなが答えたものを集めておくこと
4 来週火曜の10時に、営業課のみんなから集めて社員食堂に持って行くこと
(4)
赤ちゃんは新聞で遊ぶのが大好きです。でも、すぐ口に入れてしまうので、親は困ります。それで、おもちゃの会社が「赤ちゃん新聞」というおもちゃを作りました。紙ではないので、口に入れても大丈夫だし、何回でも洗えて便利です。
29 「赤ちゃん新聞」について、合っているものはどれですか。
1 赤ちゃんについて書いてあって、人気があります。
2 新聞の会社が、赤ちゃんにあげるために作りました。
3 本当の新聞ではないので、口に入れても安心です。
4 紙でできていますが、何回でも洗えて便利です。
もんだい5 つぎの文章を読んで、質問に答えてください。答えは1?2?3?4から、いちばんいいものを一つえらんでください。
「今度、うちにお茶を飲みに来ませんか。」
日本に来てから2カ月くらいが過ぎたころ、アパートの隣の部屋に住んでいるおばあさんがお茶に誘ってくれました。おばあさんとは、あいさつしかしたことがなかったから、①ちょっとびっくりしました。でも、私はまだ友達がいなくて寂しかったので、国のお菓子を持って、行ってみることにしました。
おばあさんは森さんという名前で、祖母より年上でしたが、とても元気で親切でした。家族や学校のこと、将来の夢などを話して、夕飯もいただきました。それから、よく森さんの部屋に遊びに行くようになって、ときどき料理も教えてもらいました。毎日が楽しくなって、日本語もだんだん上手になりました。
最近、森さんに「あいさつしかしたことがなかったのに、どうして私を部屋に誘ってくれたのですか。」と聞いてみました。すると、森さんは「あなたはいつも寂しそうな顔をしていたから、心配になってしまったのよ。」と笑って言いました。私は森さんの言葉を聞いて、②うれしくて泣いてしまいました。
森さんは、今ではもう私の家族みたいな人です。森さんがいるから、私は日本で楽しく生活できているのだと思います。
30 ①ちょっとびっくりしましたとありますが、どうしてですか。
1 よく知らないおばあさんに、部屋に来ないかと誘われたから
2 よく知らないおばあさんに、あいさつをされたから
3 部屋に誘ってくれたおばあさんが、祖母より年上だったから
4 部屋に誘ってくれたおばあさんが、「私」に友達がいないことを知っていたから
31 ②うれしくて泣いてしまいましたとありますが、どうしてですか。
1 森さんが今度部屋に遊びに来ないかと誘ってくれたから
2 森さんに日本の料理の作り方を教えてもらえたから
3 森さんに日本語が上手になったとほめられたから
4 森さんが自分を心配してくれていたことがわかったから
32 「私」がこの文章でいちばん言いたいことは何ですか。
1 森さんを心配させたくないので、「私」はもう泣かないで頑張りたいです。
2 森さんがとても親切にしてくれて、「私」の日本の生活は楽しくなりました。
3 「私」が隣の部屋に住んでから、森さんが笑うようになってうれしいです。
4 「私」は森さんと会って、国にいる家族の大切さを知りました。
もんだい6 右のページのお知らせを見て、下の質問に答えてください。答えは1?2?3?4から、いちばんいいものを一つえらんでください。
33 トリシアさん、チョコレートのケーキかいちごのケーキを買いたいです。18センチか21センチの大きさで、3,600円以内のものがいいです。トリシアさんは、どのケーキを買いますか。
1 18センチのチョコレートのケーキ
2 21センチのチョコレートのケーキ
3 18センチのいちごのケーキ
4 21センチのいちごのケーキ
34 カンさんは、妻の誕生日に18センチのフルーツケーキを贈るつもりです。飾るフルーツを多くして、「おたんじょうびおめでとう」とかいたビスケットをつけてもらいます。カンさんは、何の料金を払わなければなりませんか。
1 ケーキの料金とフルーツの料金とビスケットの料金
2 ケーキの料金とフルーツの料金
3 ケーキの料金とビスケットの料金
4 ケーキの料金だけ
以上就是网络小编为您整理2018年7月日语能力考N4级阅读真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。