发布时间:2019年6月26日 已帮助: 3380 人 来源:上海昂立日语
もんだい1 ____の ことばは ひらがなで どう かきますか。1?2?3?4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
1 これを 顔に つけて ください。
1 せなか 2 あたま 3 うで 4 かお
2 最後に テストを しました。
1 ざいご 2 さいしょ 3 さいご 4 ざいしょ
3 かぜが 弱く なりました。
1 あたたかく 2 つよく 3 よわく 4 つめたく
4 決まったら すぐに しらせて ください。
1 はじまったら 2 こまったら
3 あつまったら 4 きまったら
5 今日の 営業は もう おわりました。
1 じゅぎょう 2 えいぎょう 3 えいきょう 4 じゅきょう
6 紙は そこに ありますから、つかって ください。
1 つくえ 2 かみ 3 さら 4 はし
7 むこうで 何か 光って いますね。
1 ひかって 2 かざって 3 うって 4 なって
8 いもうとは 都会で せいかつしたいと 言って います。
1 とかい 2 とうかい 3 とあい 4 とうあい
9 あそこの こうじょうでは、車を 生産して います。
1 せいせん 2 せいさん 3 せいざん 4 せいぜん
もんだい2 ____の ことばは どう かきますか。1?2?3?4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
10 いっしょに ひるごはんを 買いに 行きましょう。
1 昼ご飲 2 朝ご飯 3 昼ぎ飯 4 朝ご飲
11 あしたの よていを てちょうに 書きます。
1 用定 2 予定 3 予掟 4 用掟
12 この しごとは なつから はじめました。
1 冬 2 春 3 秋 4 夏
13 あには きのう きこくしました。
1 機国 2 来国 3 帰国 4 記国
14 この へやは ちょっと くらいですね。
1 暑い 2 明い 3 寒い 4 暗い
15 テキストを とじて ください。
1 閉じて 2 開じて 3 関じて 4 閣じて
もんだい3 ( )に なにを いれますか。1?2?3?4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
16 父が 外国で いろいろな( )を 買って きて くれました。
1 おみやげ 2 おもいで 3 けしき 4 へんじ
17 わたしの ( )の ゆめは かしゅに なる ことです。
1 にんき 2 おねがい 3 しゅっぱつ 4 しょうらい
18 ここは、車が 多くて あぶないですから、もっと( )ところで あそんだ ほうが いいですよ。
1 あんぜんな 2 じゆうな 3 べんりな 4 まじめな
19 さとうさんに ひっこしを てつだって ほしいと( )。
1 ほめました 2 たのみました
3 しんぱいしました 4 しつもんしました
20 きのうの しあいで リーさんたちは( )しまい、とても ざんねんそうでした。
1 がんばって 2 くらべて 3 まけて 4 おどろいて
21 あの どうぶつは、かずが とても 少なくて、日本では ( )どうぶつです。
1 むずかしい 2 めずらしい 3 こまかい 4 やわらかい
22 レポートの 日本語が ただしいか どうか、友だちに( )してもらいました。
1 オープン 2 サービス 3 チェック 4 スタート
23 日本語が うまく なりたいので、毎日( )べんきょうしています。
1 いっしょうけんめい 2 ぜひ
3 だんだん 4 はっきり
24 母は にわで いろいろな 花を( )います。
1 おこなって 2 たてて 3 うんで 4 そだてて
25 来月の やまださんの けっこんしきに、わたしも( )されました。
1 あいさつ 2 しょうたい 3 せつめい 4 けんぶつ
もんだい4 ____の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1?2?3?4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
26 これは とても だいじです。
1 これは とても かんたんです。
2 これは とても たいせつです。
3 これは とても ゆうめいです。
4 これは とても じょうぶです。
27 いっしょに りょうりを はこびましょう。
1 いっしょに りょうりを えらびましょう。
2 いっしょに りょうりを わたしましょう。
3 いっしょに りょうりを つくりましょう。
4 いっしょに りょうりを もっていきましょう。
28 あねは きんじょに すんで います。
1 あねは にぎやかな ところに すんで います。
2 あねは とおくに すんで います。
3 あねは ちかくに すんで います。
4 あねは しずかな ところに すんで います。
29 たなかさんの いけんに さんせいです。
1 たなかさんの いけんは よく わかりました。
2 たなかさんの いけんは よくないと おもいます。
3 たなかさんの いけんは いいと おもいます。
4 たなかさんの いけんは よく わかりませんでした。
30 どこで けいたいでんわを おとしたんですか。
1 どこで けいたいでんわを なくしたんですか。
2 どこで けいたいでんわを つかったんですか。
3 どこで けいたいでんわを ひろったんですか。
4 どこで けいたいでんわを 買ったんですか。
もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを1?2?3?4から ひとつ えらんで ください。
31 やくそく
1 てんきよほうでは、あしたの 天気は はれの やくそくです。
2 インターネットで、ひこうきの チケットの やくそくを しました。
3 びょういんに 行ったので、かぜは すぐ なおる やくそくです。
4 あしたは、はやしさんと あう やくそくが あります。
32 けが
1 あの まどの ガラスは けがを して いますから、気を つけて ください。
2 きのう ゆびに けがを したので、じが 書けません。
3 たくさん はいたので、くつしたが けがを しました。
4 この じてんしゃは いろいろな ところに けがをして います。
33 いそぐ
1 ねぼうを したので、いそいで 学校へ 行く じゅんびを しました。
2 この 電車は、とっきゅうですから、ほかの 電車より いそいで います。
3 大きな おとが いそいで きこえたので、びっくりしました。
4 天気が いいですから、せんたくものは いそいで かわきそうです。
34 あさい
1 もっと あさくて かるい パソコンが 買いたいです。
2 せが 高く なったので、ズボンが あさく なって しまいました。
3 この プールは あさいので、子どもも 入って あそべます。
4 この みちは あさいので、大きな 車は とおれません。
35 れんらく
1 この カメラは、わたしの そふから れんらくされた ものです。
2 あしたまでに この さくぶんを 先生に れんらくします。
3 友だちの たんじょうびに、みんなで プレゼントを れんらくします。
4 しあいは ちゅうしだと もりさんに れんらくして ください。
以上就是网络小编为您整理2018年7月日语能力考N4级文字词汇真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。