51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海昂立日语欢迎您!
手机版 | 分享到

A股主板上市教育品牌!

专注教育30余年!

源自交大值得信赖!

联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 2018年7月日语能力考N1级文法真题

2018年7月日语能力考N1级文法真题

发布时间:2019年6月26日       已帮助: 2616 人       来源:上海昂立日语

2018年7月日语能力考N1级文法真题


問題5


次の文の(    )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。


26 技術の進歩で世の中は便利になったが、便利さ(    )失ったものも少なくないのではないだろうか。


1 なくしては            2 と相まって


3 のみならず            4 と引きかえに


27 わが社は、地球環境を(   )、廃棄物の減量とリサイクルの推進に取り組んでいる。


1 守ろうとも                  2 守ればこそ


3 守るべく                   4 守るにせよ


28 


A「遅れてごめん。」


B「遅いよ!10分も遅刻するなんて、何考えてるの?」


A「少し遅れたくらいで(    )そんなに怒らなくてもいいだろう。」


1 まるで    2 ちっとも    3 なにも    4 いっさい 


29    (海岸で)


A「あれ?イヤリングが片方ない。どこでなくしたんだろう。ねえ、一緒に探して。」


B「(    )、こんな広い場所でどうやって探すの?」


1 探すったって            2 探すのかどうか 


3 探すわりには            4 探すっていうより


30    富士山頂から見た景色のなんと美しかった(    )。本当に感動した。


1 のか               2 ことか


3 わけだ              4 ものだ


31 うちの猫は、突然甘えてきたり、(    )、呼んでも無視してどこかに行ってしまったりする。本当に気まぐれだ。


1 そうだと思って          2 そうかと思えば


3 こうだと見て           4 こうかと見れば


32 一人暮らしを始めてからは、誰にも何も言われない(    )、だらしない生活をするようになってしまった。


1 のをいいことに          2 のがよければ


3 といいものだから         4 とよさそうなのに


33 (インタビューで)


A「新聞記者から弁護士に転職しようと思われたのはなぜですか。」


B「事件の取材で被害者の方のお話を(    )、大変なご苦労があることを知り、そういう方たちの力になりたいと思うようになったんです。」


1 聞いてくださる一方で       2 聞かせてくださる一方で  


3 聞いていただく中で        4 聞かせていただく中で 


34 条件の折り合いがつかず、すぐに契約を結ぶのが難しい現状では、A社とは、時間はかかっても、根気よく交渉を重ねていく(    )。


1 どころではなかろう        2 しかあるまい


3 などあるものか          4 ことすらない


35 


A「ねえ、昨日、ABCデパートにいたでしょう?見かけたよ。」


B「ええ!気づいたなら声をかけて(    )。


1 くれたと思ったんだね


2 もらったと思ったのに


3 くれればよかったのに


4 もらえばよかったんだね 


問題6 次の文の  ★ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。


_______________________________________


(問題例)


あそこで ___ ___     ___ は山(やま)田(だ)さんです。


1 テレビ    2 見ている  3 を    4 人


(解答のしかた)


1. 正しい文はこうです。

あそこで ___ ___    ___ は山(やま)田(だ)さんです。


1 テレビ 3 を 2 見ている 4 人

2.   に入る番号を解答用紙にマークします。

(例)

① ● ③ ④              

36 妹は、来月初めに___ ___     ___ そうだ。


1 買えずいた             2 ソファを買うことにした


3 引っ越しするのを機に        4 今まで欲しいと思いつつ


37 私の故郷は、自然に囲まれたのどかな所___ ___    ___ 周りに田んぼしかない、ただの田舎町だ


1 と言えば                 2 要するに


3 聞こえはいいが              4 である


 38 入社2年目でプロジェクトのリーダーに指名されたときは___ ___      ___ 先輩方の厳しくも温かいサポートのおかげで、無事に務めることができました。


1 こんな大役が              2 新人に務まるのかと


3 不安でいっぱいでしたか         4 私ごとき


39 都市開発事業を、地域住民の同意を得る___ ___      ___、北市の住民が市長を訴えた。


1 なしに     2 こと     3 として     4 進めた


40 政府が発表した数字によると、昨年4月1日___ ___      ___一昨年と比べて15万人少なく、過去最低となった。


1 は                     2 現在


3 における                  4 15歳未満の人口


問題7 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、 41 から 45 の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。


 以下は、作家が書いた文章である。


                                                           横暴な小説係


(注1)マルチタスクという言葉が世の中に行き渡るようになって久しいけれども、自分自身の実態には程遠い身の処し方である。いや、テレビをつけながら、傍らに読みかけの文庫本を置き、上の空でスマートフォンを眺めつつ、晩ごはんは何にしようか、と考えているようなことはたくさんある。そういうことをやたらしてしまうために、わたしは、自分が同時にいろんなことをやるとすべての物事の達成率が著しく下がってしまっていることを熟知している。なので以前、自分しか見ないメモ帳には、分別のある自分が「スマホを見るときはテレビを   41  」と書いていた。守ったり、守らなかったりだ。


一日のうちに、いろいろな自分が出没しては退場していく。家事をしている自分、風呂で休んでいる自分、テレビを見たり本を読んだりと娯楽に接している自分、そして仕事をしている自分など。それぞれに淡々とがんばっているが、中にはひどい  42  もいる。


わたしがいちばん持て余しているのは「小説を書く係の自分」である。それを職業にしているのに身も蓋もない情けない話なのだが、本当にこいつは扱いにくい。ゲラ(校正紙)を見る係は心配性なので一日のノルマを越えて仕事をしたりもするし、書評係などは、真面目すぎて気の毒なぐらい考え込む時がある。随筆係は、ぐずぐずしたところはあるが、そんなに時間帯や備品のコンディションは問わない。   43  、小説係は「まずお茶とお菓子だ」などと要求し、真夜中でないと仕事はしないとわがままである。しかもすぐに気が散って、動物の画像を検索したがる。そして落ち込みやすい。「文筆課の他の係を見習えよ」とわたしは思う。しかし、この係を中心に結成された文筆課なので、今更組織図から  44  


ダメな社内ベンチャーのようなものである。今日もわたしは、小説係のためにお茶を作り、お菓子を調達し、「とにかく書かないと出来不出来はわからないよ」と  45  


(注1) マルチタスク:複数の作業を同時に処理すること


(注2)上の空:集中できていない状態


41


1 消してもかまわない       2 消せなくて


3 消すように           4 消さないのではないか


42 


1 やつ              2 そいつら


3 そんなやつ           4 そんなやつら


43 


1 ゆえに     2 が     3 とはいえ        4 また


44


1 外すべきではなかった      2 外していないはずだ


3 外したとは思えない       4 外すわけにもいかない


45


1 励ます             2 励ましたいのに


3 励ますからだ          4 励ましただろうか


以上就是网络小编为您整理2018年7月日语能力考N1级文法真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。