发布时间:2019年7月4日 已帮助: 1347 人 来源:上海昂立日语
問題5 の言葉に意味が最も近いものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
23 真夏の屋外でずっと仕事をしていたら、くたくたになった。
1 ひどく疲れた 2 のどがかわいた
3 おなかがすいた 4 汗をかいた
24 この10年で、この島の自然環境はわずかに変化した。
1 急に 2 ゆっくり 3 大きく 4 少し
25 田(た)中(なか)さんは子どものころから優秀だったらしい。
1 頭がよかった 2 体が丈夫だった
3 話がおもしろかった 4 人気があった
26 鈴(すず)木(き)さんは恥ずかしそうにうつむいていた。
1 横を向いて 2 下を向いて 3 頭をかいて 4 鼻をかいて
27 学生時代の友人がいきなり訪ねてきた。
1 つぎつぎ 2 やっと 3 とつぜん 4 いちどに
問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
28 世間
1 この映画は動物の世間を描(えが)いた作品だ。
2 あの政党は、よりよい世間の実現を目指している。
3 田(た)中(なか)先生は数学の世間では有名だ。
4 その事件は世間の注目を集めた。
29 違反
1 ルールに違反して退場になった選手が3人もいる。
2 子どものころは皆、親に違反する時期があるものだ。
3 彼の意見に違反する人はあまりいなかった。
4 見た目はよくないが、予想に違反しておいしかった。
30 質素
1 この文章は質素で、とてもわかりやすい。
2 もう少し値段の質素なツアーはありませんか。
3 経験は質素でも、やる気のある人を採用したい。
4 無(む)駄(だ)なものは買わずに、質素な生活を送っている。
31 とっくに
1 このへんには、とっくに大きいお寺があった。
2 山(やま)田(だ)さんならとっくに帰りましたよ。
3 あのときのことを今ごろ謝ってもとっくに遅いよ。
4 さっきから電話がとっくに鳴りっぱなしだ。
32 受け入れる
1 チケットのお申し込みは電話で受け入れています。
2 入口でパンフレットを受け入れてから席にお座りください。
3 わたしの大学では、毎年大勢の留学生を受け入れています。
4 最新の技術を受け入れた製品について説明してもらいました。
問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。
33 今まで何人(なんにん)( )の人(ひと)に成功の理由を聞かれましたが、決して特別なことをしてきたのではありません。
1 と 2 も 3 だけ 4 きり
34 野(や)党(とう)の追及(ついきゅう)に対し、大臣は満足な回答ができなかったどころか、質問の内容( )理解できていなかった。
1 すら 2 こそ 3 のみ 4 ほど
35 テレビゲームなんて子どもの遊び( )に思っていたのだが、やってみたら、おもしろくて夢中になってしまった。
1 まで 2 ぬき 3 どおり 4 くらい
36 山(やま)田(だ)「課長、先ほど出した報告書なのですが、表(ひょう)の数字が( )間違っていたようなんです。申し訳ありません。」
課長「そうか。じゃ、もう一度計算して出して。」
1 どうか 2 どうも 3 どうにか 4 どうでも
37 この美術館では、利用者の声に( )、夏期の開館時間を1時間延長することにします。
1 いたって 2 むけて 3 こたえて 4 かかわって
38 この曲は、最初はあまり好きではなかったが、何度も聞いている( )、だんだん好きになってきた。
1 なかに 2 うちに 3 ついでに 4 とたんに
39 このサイトでは、ご自宅からインターネットで本が注文できます。午後4時以前にご注文いただけば、数量や合計金額( )、翌日中にお届けします。
1 をのぞき 2 を含めず 3 によらず 4 にかぎり
40 彼の論文は、構成にはまだ少し問題がある気が( )、内容自体はだいぶよく なったと思う。
1 することはないが 2 しないでもないが
3 するよりほかないが 4 しないのではないが
41 A「このレストラン、すごく人気があるから、予約して行ったほうがいいね。」
B「うん。かなり早めに予約( )だめかもしれないね。」
1 しとかなくちゃ 2 しなきゃって
3 してるんじゃ 4 しちゃうって
42 母によく「部屋を片づけなさい。」としかられるのだが、片づけたら( )、今度は「片づけられるなら、どうして普(ふ)段(だん)から片づけないの。」と、またしかられる。
1 片づけるまで 2 片づけたが 3 片づけるのに 4 片づけたで
43 台風が近づいているので、明日からの旅行は、残念だが( )。
1 延期しないわけではない 2 延期せざるをえない
3 延期しうるはずもない 4 延期すべきものではない
44 面接者「我(わ)が社での仕事に関連する資格を何か( )。」
応募者「はい。電気工事士の資格を持っています。」
1 お持ちいただけますか 2 お持ちになりますか
3 お持ちですか 4 お持ちしますか
以上就是网络小编为您整理2011年12月日语能力考N2级文法真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。