51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海昂立日语欢迎您!
手机版 | 分享到

A股主板上市教育品牌!

专注教育30余年!

源自交大值得信赖!

联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 2013年7月日语能力考N1级文法真题

2013年7月日语能力考N1级文法真题

发布时间:2019年7月3日       已帮助: 1523 人       来源:上海昂立日语

2013年7月日语能力考N1级文法真题


問題5 次の文の(  )に入れるのに最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


26 乗客の減少が続いていた竹山鉄道が、今年の3月31日(    )廃止された。


1 を受けて    2 を皮切りに   3 をピークに   4 をもって 


27 (ニュースで)


「北川動物園では、連日の猛暑で元気のないペンギンに、せめて気分(    )南極を感じてもらおうと氷の塊(かたまり)がプレゼントされました。」


1 のみも     2 だけでも    3 ですらも    4 くらいも


28 近年、子どもの読書離れが指摘されているが、(    )子どもの読書量は本当に減っているのだろうか。


1 かりに     2 どうやら    3 おそらく    4 はたして


29 (メールの終わりに)


それでは以上の件につき、引き続きご検討いただければ幸いに(    )。どうかよろしくお願い申し上げます。


1 存じます              2 あずかります  


3 頂(ちょう)戴(だい)します       4 うけたまわります


30 (会社で)


A「あ、その資料はあしたまた使うから、捨てないで(    )。」


B「わかった。じゃあ、ファイルに保管するね。」


1  取れるって            2 取っといて


3  取っちゃわないって        4 取っとけなくて


31 本サービスを利用される方は、利用規約を(    )、お申し込みください。


1 ご覧の結果             2 ご覧になった結果


3 ご覧になった上(うえ)で          4 ご覧くださった上(うえ)に


32 私は映画監督になる夢をかなえるために、一生懸命映像の勉強をしている。絶対に(  )終わらせない。


1 夢に夢を    2 夢なら夢と   3 夢が夢なら   4 夢を夢で


33 (会社で)


田(た)中(なか)「ねえ、中村(なかむら)くん。もう遅いし、今日はここまでにしようよ。」


中村(なかむら)「そうだね。じゃあ、残りはあした(    )。」


田(た)中(なか)「うん。またあしたがんばろう。」


1 やるとするか            2 やりはするから


3 やろうとしているか         4 やってはいるから


34 この曲は、失恋で落ち込んで泣いていた私に、また新しい恋をしようと(  )曲です。


1 思われていた            2 思わせてくれた


3 思わせられた            4 思われてならなかった


35 中村(なかむら)「山(やま)田(だ)さんは本当に猫が好きなんだね。今日のバッグも猫の絵(え)柄(がら)だし。」 


    山(やま)田(だ)「うん。でも、あんまり持ち物が猫柄(がら)ばかりなんで、家族から『猫好き(    )だろう。』って言われたりする。」


1 のかぎりではない          2 のことにかぎる


3 にもほどがある           4 にあるほどでもない


問題6 次の文の ★ に入る最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。


36 近所の猫は、私を見るとすぐに逃げるくせに、途中で立ち止まってこちらを振り返る。できるもんなら ★ すごくかわいい。


1 表情が             2 あの憎らしい


3 というような          4 捕まえてごらん


37 先月、父に手作りの箸(はし)をプレゼントした。長くて ★ 気に入ってくれているのかもしれない。


1 と言いながらも         2 ところを見ると


3 なんだか使いにくい       4 毎日使っている


38 このドラマの人気は、ストーリーも ★ いえる。


1 よるところが          2 さることながら


3 大きいと            4 俳優の演技力に


39 通勤に片道2時間かかる私みたいな ★ 人は本当にうらやましい。


1 人間から              2 数分なんて


3 職場まで歩いて           4 すれば


40 近年の急速なインターネットの普及がマスメディアに ★ 


1 少なからぬ   2 ものがある   3 与えた     4 影響は


問題7 次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、41から45の中に入る最もよいものを、1.2.3.4から一つ選びなさい。



(日本文藝家協会編『新茶とアカシア』による)


(注1)銀杏(いちょう):木の名前。葉は秋に黄色になり、落ちる


(注2)境内(けいだい):神社?寺院の敷地内


41


1 気にかかるだろうが         2 気にかかるわけがないし


3 気にかかるといっても        4 気にかかるかはともかく 


42


1 気が揉(も)めるのである         2 気が揉(も)めそうだから


3 気を揉(も)むとか            4 気を揉(も)むようなものだ


43


1 朝だとはお思いのはずだ


2 朝だと思って頂(いただ)きたい


3 朝だったとは思いも寄(よ)らなかった


4 朝だったとお思いのようだ


44


1 かえって    2 そういえば   3 ただし     4 すると


45


1 いつがよかったのか         2 どうにかできなかったのか


3 いつごろになろうか         4 どうにかなろうか


以上就是网络小编为您整理2013年7月日语能力考N1级文法真题的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。