51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海千羽鹤日本语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 日语连体形+ものとして的用法解析

日语连体形+ものとして的用法解析

发布时间:2019年6月6日       已帮助: 809 人       来源:上海千羽鹤日本语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在日语连体形+ものとして的用法解析一文中由51培训小编大神于2019/6/6为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。


  51培训网日语网为大家带来日语连体形+ものとして的用法解析一文,希望对大家的日语有所帮助。


  连体形+ものとして


  当作/看成…


  ○その金は旅行に使ったものとして、あきらめよう。


  那钱就当是旅行花了,别再想了。


  ものとして当做……,看成……


  在假定或认定某一情况之下,采取的态度、行动。


  1. このけんかはなかったものとして、仲良くしていきましょう。


  就当做没吵架这回事,两人好好地相处吧。


  2. その金は旅行に使ったものとして、あきらめようた。


  那笔钱就当做是用在旅行上,别再想了吧。


  3. 彼は打ち合わせに来なかったから、参加しないものとして、旅行の手続きをしよう。


  因为他没有来参加会议,我们就当做他不参加,开始办旅游的手续吧。


  4. 警察は、被害者は一緒に住んでいた恋人に殺されたものとして捜査を始めた。


  警察认为被害者被一起住的情人所杀,开始展开了调查。


  以上就是51培训网日语小编为你带来的日语连体形+ものとして的用法解析,更多精彩内容,敬请关注51培训网日语网。


以上就是大神小编为您整理日语连体形+ものとして的用法解析的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。