51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海千羽鹤日本语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 【学日语】台湾博主探求式日语学习

【学日语】台湾博主探求式日语学习

发布时间:2019年6月16日       已帮助: 757 人       来源:上海千羽鹤日本语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在【学日语】台湾博主探求式日语学习一文中由51培训小编熠彤 于2019/6/16为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。


日本語を学ぶ人々が多く、街角では日本語教室の看板をよく見かける台湾。日本語の難しさについて書きつづったブログも多々あるが、日本語名のハンドルネーム?籐原一真を名乗り、日本に留学中の台湾人男性ブロガーが、「明日」という単語の読み方について述べた。


台湾学日语的人很多,街头常能看到日语教室的招牌。也有很多博客里写道日语有多么难学。一位网名为籐原一真(日文名)、正在日本留学的台湾男博主阐述了「明日」这个单词的读法。


「テレビで天気予報を見ていたら、明日の天気について説明した時に、なんと「アシタ」とは言わず「アス」と発音していた。明日という漢字の読み方は、一体どれなのだろう」と疑問に思ったというブロガー。「僕は明日という二文字の発音を、ずっと『アシタ』だと思っていた」と、とにかく驚いたという。


“听天气预报时发现,播报明天的天气时,发音竟然不是「アシタ」,而是 「アス」。「明日」这两个汉字到底读作什么呢?”博主提出了这样的疑问。“我一直以为「明日」这两个字的发音是「アシタ」”。总之,博主对此非常惊讶。


慌てて辞書を引いたというブロガーは、「アス」と発音する場合もあると知り、一つ勉強になったと喜んだ。「『アシタ』という意味を調べたら、元々は「朝『アサ』」という意味だった。時計がなくて太陽に頼って生活してきた頃、夜が明けると次の日の朝になるので、『アシタ』というのを明日と書き表すようになったらしい」と知り、納得したという。


慌忙查了词典后才知道,有时也会发「アス」的音。博主为自己又学到一点很是高兴。“查了下「アシタ」,了解到这个词本来是「朝『アサ』」的意思。在没有钟表,仅靠太阳生活的时候,天明即次日的早上。因此「アシタ」被写作「明日」二字”。博主明白并接受了这个解释。


「日本人は日常生活の会話では『アシタ』と言う場合が多いけど、ニュース等の公な場では、『アス』と発音することが多い」と紹介し、今ではしっかりと使い分けられるようになったというブロガー。言葉や発音に対する探求心を、見習いたいものだ。


博主现在已经能够分清这两种发音的使用:“日本人在日常生活中常说「アシタ」,但在新闻等公共场合下多读作「アス」”。这种对词语和发音的探求心值得学习。


以上就是熠彤小编为您整理【学日语】台湾博主探求式日语学习的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。