51培训网合作机构 > 上海培训学校 > 上海朝日日语欢迎您!
手机版 | 分享到
联系电话

报名咨询热线(咨询时间9:00-21:00)

021-63301563

当前位置:日语学习资讯 > 关西方言しんどい:感觉身体被掏空

关西方言しんどい:感觉身体被掏空

发布时间:2023年11月17日       已帮助: 303 人       来源:上海朝日日语

在每年的同等学历外语考试中也有相当一部分招生院校是考日语的,而在日语能力考试的词汇、阅读、语法、听力 ,这四大考试内容中,词汇的学习就是贯穿始终的。尤其越是到高级的学习阶段,对单词的尝试理解和把握会直接影响考生的考试成绩以及日语水平。由此可见词汇在外语学习中的重要作用。在关西方言しんどい:感觉身体被掏空一文中由51培训小编释别于2019/5/21为大家详细进行日语词汇整理,包括日语词汇解释、词汇造句、词汇应用等信息,请跟着小编一起来学习吧。

51培训网校人气最高的0-N1课程年中特惠开启!

?しんどいは方言ですか?意味や使い方は?

しんどい是方言吗?它的意思和用法是?

しんどいという言葉は今や全国どこでも知られる言葉の一つになっていますが、その意味や由来(語源)はどのようなものなのでしょうか?個人的な観察としては「しんどい」という言葉は便利で幅の広い言葉だと思いますが、それははどうしてだと思いますか?

现如今,しんどい这个词正在全国范围内广为人知,但是这个词的词义和由来到底是怎么样的呢?依我个人所见,しんどい这个词是一个很方便和适用面非常广的词语,大家不会好奇这是为什么吗?

しんどいの意味とは?

しんどい的意思是?

意味としては ?くたびれた様子 ?疲れている という説明になるでしょう。 テレビでもよく聞く言葉の一つになっているので、意味もだいたいこのような意味として定着していますね。ただだからといって普段良く使われているのか?というとそれは出身地によって異なるようです。 它的字面意思大概是: ?疲惫的样子 ?疲劳 因为它成了一个在电视上经常能听到的一个词语,意思也大致被定义为这个意思了。所以只是因为这样就广泛的被使用么?话虽如此,这个好像根据地域的不同也是不同的。

しんどいは方言なのか

しんどい是方言吗?

辞書などを調べる「しんどい」は京阪神地方で使われる言葉であるという説明をよく目にすると思います。ですから「しんどい」は方言だということですね。 近い親戚にあたる言葉「せんどした」,関西において「しんどい」という言葉に近いものとして?疲れたなぁ?ではなく「せんどしたなぁ」といわれることがありました。「せんど」つまり「千度」です。漢字で書くとニュアンスがまったく伝わらないかもしれませんね。「しっかりがんばった」とか「よく働いた」ということで「千度」という回数を表現した言葉を使ったのかもしれませんね。千本ノック的な発想なのでしょうか?では一方の「しんどい」はどのように伝わってきたのか?という疑問がわきますよね。

在字典上查「しんどい」经常会出来“京阪神地方使用的词语”这样的释义,所以也就很容易以为「しんどい」是方言。

与「しんどい」相近的词有「せんどした」,在关西地区这被认为是相比?疲れたなぁ?来说更接近「しんどい」的词语。「せんど」汉字写作「千度」,用汉字表记的话就完全不能表达其韵味了。可能是为了表达「しっかりがんばった」和「よく働いた」之类的意思而用「千度」这个词表示次数的频繁吧。类似于棒球中的千次打一样的意思。那,这样一来,「しんどい」是怎么形成和发展的呢,大家会产生这种疑问吧。

語源として知られていること

一般理解的词源释义

上記の意味を持つ「シンド」という名詞が形容詞化したものといわれています。その「シンド」ですが、これは元をたどれば「シンロ」で、漢語の辛労や心労から来ているのです。「疲れ」「心労」という言葉と「しんどい」というイメージは似ているところがあるのでわかりやすい流れではありますね。

普遍的认为,「しんどい」是含上述意义的「シンド」这个名词形容词化而来的。关于「シンド」一词,追述其根源,是来源于汉字的“辛劳”和“心劳”的。由于“辛劳”和“心劳”跟「しんどい」所表达的含义类似,所以这个词的含义也就很好懂了吧。

日常に溶け込んだ言葉

融合到日常用语中的词语

意味としては「あーしんどい」をその意味である「疲れた」を使って「あー疲れた」と置き換えることもできるはずですが、ニュアンスがなんとなく違うところがあります。「疲れた」「くたびれた」で置き換えられるはずですが、しんどいというのは、「くたびれた」という「つかれきった」という体の弱りだけでなく、気持ちの面で「やる気を失ってしまった」ような要素が加わっている言葉のような気がしますね。

虽然应该可以换成「疲れた」「くたびれた」,但是しんどい这个词不单有「くたびれた」和「つかれきった」所表达的身体疲惫的意思,从心理层面来说,我感觉还包含了“失去了干劲”这样的微妙的意思。作为词义本身来说,「あーしんどい」一词应该能以「疲れた」的意思与「あー疲れた」替换,但是总有一些不一样的感觉。

挨拶なのか?

它是寒暄语吗?

会話の中で「なんかしんどくない?」「しんどいな」と使うぐらい日常のあいさつにも使われていて、今や意味があってないくらいの幅広い言葉になっているように感じますね。国語的には意味があって確立されている言葉ではあると思いますが、使われ方としては微妙で幅広い言葉になっているように感じますね。

难道它是寒暄的话?在日常的会话寒暄语中也经常听到「なんかしんどくない?」「しんどいな」之类的话,现在感觉这个词渐渐地偏离原义,广泛地被使用。从国语的角度来讲,是因为其原义所被定义的词语,但是感觉它的用法渐渐的发生了微妙的变化,成为了一个具有宽泛释义的词语。

声明:本双语文章的中文翻译系51培训日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关内容推荐:

里约奥运:奥运会各项目的日语说法

行かなかったです并不是标准日语?

相关热点: 日本方言 日语词汇 日语口语学习 日语单词 详解N2语法系列

https://n1image.hjfile.cn/mh/2019/04/24/93ed6eb973623765d5bf39bd3e4cf715.png

可根据自己的语言水平选择适合的难度,切实提高口语能力。

51培训日语口语J1-J5【1V1班】:零基础至初级,掌握母语级别的初级会话。

51培训日语口语J1-J9【1V1班】:零基础直达中高级,达到日语能力考试N2级别及以上水平。

51培训日语口语J6-J12【1V1班】:适合N4水平者,促进流利交流,应对各种场合达到N1水平。

>>更多日语口语课程


以上就是释别小编为您整理关西方言しんどい:感觉身体被掏空的全部内容,有关日语培训的课程请进入日语培训栏目查看。


声明:如本网转载内容侵犯了您的权益,请致信liliping#tuguow.com(将#改成@),我们将及时处理。